サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2013/12/24 21:36:40
icon
政府の懐事情を家系に直すと
今日の日経新聞に出ていました。すでに私も2年ほど前にここで同じことを発言しています「家計の収入は年収父母で600万円家庭の支出は960万円、毎年、36
今日の日経新聞に出ていました。すでに私も2年ほど前にここで同じことを発言しています
「家計の収入は年収父母で600万円
家庭の支出は960万円、毎年、360万円の赤字。
息子への仕送り(地方交付金)161万円
じいさんばあさんの医療・介護など費用 305万円
家の耐震化工事60万円
赤字は仕方がないので、415万円を毎年銀行から借りていて、借金はすでに1億円。
利息は100万円、利子は毎年借金で自転車操業。」
取締役に昇進して毎年200万円返済しても100万円は利子分、単純には返済に100年かかります。孫、ひ孫、玄孫にわたります。
政府でいえば、いくら経済が活性化して、毎年10兆円の返済ができても100年以上かかります。(利子分を無視して)
途中で金利が数%上がれば数10兆円の返済が必要です。今は1%程度ですが、
私は、世界的に日本歩とではないですが、この傾向は避けられないと考えています。
そこで経済学者の本当の出番です。
政府の借金の積み上げを許す、健全な積み上げとは何か、社会の発展を維持しつつ政府の借金を許す経済学説が待たれるのです。
学説・理論化されれば、世界は安定するでしょうし、ノーベル賞ものの経済学になるでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yeshangさん
2013/12/24 21:59:17
icon
誰もがもらえればよい、悪いのは政府だから保証はしてほしい、米作の農家とか東京電力、などなど。
金が無いから政府の金でと地方の自治体。
働く意志がなくなっているので生活保護を、貧者を殺すのかと憲法を盾に取るNPO、自分たちで助けてやるのが絆とも思えるのですが。
働かなく・知恵がなく、金を使うのが政治と思う政治家と地方自治体。
ムダでも言い訳立てばいいさ。そしてそれが実績として評価される体質。
極端なのは、有り余っている農地を使わず、干拓して農民と漁民の対立を生みだし、司法まで対立している金をどぶに捨てる以上に金で火傷している政府と自治体。
なにかにつけ金のかかる、無駄にするものの多い日本です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト