新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: yeshangさん

2013/12/24 21:36:40

icon

政府の懐事情を家系に直すと

今日の日経新聞に出ていました。すでに私も2年ほど前にここで同じことを発言しています「家計の収入は年収父母で600万円家庭の支出は960万円、毎年、36

今日の日経新聞に出ていました。すでに私も2年ほど前にここで同じことを発言しています

「家計の収入は年収父母で600万円
 家庭の支出は960万円、毎年、360万円の赤字。
 息子への仕送り(地方交付金)161万円
 じいさんばあさんの医療・介護など費用 305万円
 家の耐震化工事60万円
 赤字は仕方がないので、415万円を毎年銀行から借りていて、借金はすでに1億円。
 利息は100万円、利子は毎年借金で自転車操業。」
 取締役に昇進して毎年200万円返済しても100万円は利子分、単純には返済に100年かかります。孫、ひ孫、玄孫にわたります。

  政府でいえば、いくら経済が活性化して、毎年10兆円の返済ができても100年以上かかります。(利子分を無視して)
 途中で金利が数%上がれば数10兆円の返済が必要です。今は1%程度ですが、

 私は、世界的に日本歩とではないですが、この傾向は避けられないと考えています。
 そこで経済学者の本当の出番です。
 政府の借金の積み上げを許す、健全な積み上げとは何か、社会の発展を維持しつつ政府の借金を許す経済学説が待たれるのです。

 学説・理論化されれば、世界は安定するでしょうし、ノーベル賞ものの経済学になるでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: star0007さん

2013/12/25 11:49:32

icon

もっと少ない
年金生活者
多いですよ
この人達には、邪魔だ
死ね
ですか
酷過ぎますね
低所得者も票は持っていますよ
投票権を
考えてください

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト