新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2013/12/28 19:49:43

    icon

    安陪首相の靖国参拝

    わたくしはかねて、わざわざ靖国に行くまでもなく、自宅で靖国に向かって真実祈念するのがよいと言ってきました。

     それが本当のこころでもあり、むやみな摩擦を引き起こさないためです。一般人、野党の時代とは首相の立場は違ってきます。

     しかし、やってしまったものは仕方がありません。
     今後は、海外の批評を気にすることなく、日本の考えを説明し、理解を求め、貫き通せばよいでしょう。

     戦犯が合祀されていること以外は、首相の言葉には誤りはないのですから。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: yeshangさん

2014/01/09 16:42:11

icon

首相の靖国参拝は、やる以上は信念を曲げずに、日本の平和国家、平和志向を世界に喧伝すべきでしょう。

 日本国憲法のように戦争放棄のある国はないのではないかと思います。
 これを機会に、大いに世界に発信する機会にしてほしいものです。

 隣の韓国などは、北朝鮮とは戦闘の休戦状態で、再戦の危機をはらんでいます。
 靖国問題を言う前に、自国・北朝鮮との問題を早く解決すべきではないでしょうか。

 なお、公明党の言う国立の祈念施設の建設はお金ばかり使いたい公明党のことで、ムダなことと思います。靖国だから皆が行きますが、新たな施設・建物などは、一般人は出かけないでしょう。お金と施設維持のムダが、それに毎年の儀式など考えると本当にムダの上塗りになります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yeshangさん

2013/12/31 19:50:52

icon

安陪首相の靖国参拝を、中国、朝鮮、米国に理解させることが、国際間の相互理解ではないか?

 日本人としては、別に首相が靖国を参拝することに違和感がないし、海外の批判が無ければ、当然のことと思ったはず。

 海外で言われてやっと気付いたり、日本の反動が騒ぐので気付いた人が多いと思います。

 平時であれば、当然のこととして、国民は何とも思わなかったでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト