サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014/01/20 20:27:00
icon
中国は農業も積極的にかんがえないと
中国の麦、トウモロコシ、豆類など穀物の輸入は世界第一位、8450万トン、日本は2436万トン。アフリカ(5714万トン)、東南アジアもそれに次いで大きいのですが。
実は中国も日本も平野が少なく、農耕地が少ないのです。中国は日本の26倍の面積ですが、山、高原、砂漠が多くて、しかも高原などの農地化が砂漠化を促進していて、人口は日本の10倍です。
中国は間違った農地開発で砂漠化を進めてきています。農産物の増大に向けて、ここにも日中が協力すべきところがあります。今では小麦しか取れなかった東北も米の生産ができるようになっています。これは、戦前戦後の日本の技術によるところが大きいと思います。
13億の民が飢えれば、日本の農産物の輸入、世界的な飢えに大きく影響しますから。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件