サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014/01/23 17:02:30
icon
政府の借金国債を解消する方法
すでに税収等の政府の収入で国債返済は不可能です。
でばどうすればよいか? 先進諸国は日本ほど極端でなくても政府の借金は膨らんでいます。社会福祉が膨らんでいることが大きいのですが。
て、日本が先陣を切って新たな経済学を確立することです。
私の考えでは、20年、30年過ぎの国債を廃棄することです。
日銀の買い上げたものはそのまま廃棄、民間の国債は日銀が日銀券で払って清算する。
かつては、金・銀が国際通貨でしたが、経済の拡大により、金・銀のような限りあるものでは、世界経済は回らなくなりました。そして、ドルの金兌換の廃止以後は金は単なる貴金属扱いです。
金、銀、銅、アルミ、大豆、小麦、米などと同等に換金性があるだけの存在になりました。
国債も、換金性を担保しつつ現実の政府行政に必要な金の裏付けに、現行の金だけでは不足します。それで、国債で補い、適当な時期に国債を日銀が焼却するか支柱の国債は日銀券で返済する仕組みです。日銀は紙幣を刷るだけの仕事です。
この経済学については、そうとう突っ込んだ議論と検討が必要ですが、金銀が通貨としての役割を終えたように、現行のお金も本当に信用に裏付けられた、絶対価値でない流通貨幣として新たな考えに移行する時期に来ています。
ただし、信用が失われると本当の紙くずになりますので、そのためのコントロールは貨幣を発行している国は慎重にならざるを得ません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件