サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014/03/12 19:02:40
icon
日本の耕作放棄地は農地の10%に
食料自給率が云々されていますが、耕作放棄地は農地の10%に、滋賀県の面積に相当するそうです。
農業従事者は平均年齢65歳あたり、高齢者をピークに急激に若年人口が減少する分布になっています。10年もすれば、ピーク人口がごっそりいなくなって、農業従事者は1/10になることも考えられます。
いっそのこと、農産物は90%以上を輸入に頼って、日本は工業とサービス産業、金融と投資でいく道も考えられます。
もともと、国土は狭く、資源はなく人口だけが極端に多い国ですから、シンガポールのような生き方もあるでしょう。ちなみにシンガポールの一人当たりGDP、国民所得はすでに日本をはるかに追い越しています。
25年前には国際協力機構(JICA)の支援要請で私の会社も技術協力専門家を毎年10名近く送っていました。今は経済・生活は逆転しています。
とは言っても、農林水産業は日本に残ってもらいたいもののですが、どうも補助金頼みの政策なし、戦略も展望もなくす規制、TPPも脅威としか受け止めない体質、根本的な改革・規制緩和がもとめられます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件