新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2015/05/10 17:23:25

    icon

    日本の台湾・朝鮮併合、満州は植民地化だったのか

    どうも台湾への政策、韓国への政策を見てみると、日本の国土拡張、日本化と思います。

     日本と同等の国土を建設し、教育を充実し、産業を興し、共通語として、日本語を普及させる。

     満州の経営にもそれが見られます。
     西欧の植民地とは違っていたのではないかと思う次第です。

     実際に、嫌われていた、病気の蔓延する台湾を日本と同等、それ以上の発展をもたらしていました。地場産業を育て、教育を普及させ、李登輝前総統も京都大学にきています。

     ただ、朝鮮では、中国の属国の意識が強くて、それでも独立の気概があって、今に至っているのでしょう。いまだに中国への傾斜が強く、すでに文化も考えも異なっているのですが、独立心がフラフラしています。

     歴史認識については、アメリカも追最近まで、アフリカから奴隷をつれてきていましたし、大戦中はオランダもインドネシア兵士を鎖でつないで、日本軍に抵抗させていました。

     歴史認識はつい100年前、70年前でも、いまから考えると世界は変化していることを、そして、先進国では、平和な時代になったことを認識すべきです。

     その上で、今後を歴史を考えながらも展開する未来志向が求められます。

     平和な時代になって、過去を云々して、互いの足を引っ張り合う時代ではないのです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件