サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015/09/11 19:20:19
icon
災害時の自衛隊の活用
国防だけでなく、国内の災害にも活躍するのが自衛隊です。
名の通り国内の災害にも対応するのが自衛でしょう。
防衛の前に自衛するのも本来の任務です。
かつて阪神淡路大震災の時は自治体が自衛隊の救援を戸惑ったため、被害は拡大しました。
自衛隊は、自立できる組織であり、食糧、住居は自前で調達できますし、医師や重機も仮設橋などもそろっています。
戦闘状態で自立でき、補給を考え、隊員の生活にも、必要なら陸路を築くこともできます。手ぶらで来るボランティアではできない強力な組織と装備を持っています。
今回の鬼怒川での被災でも自衛隊のヘリコプターが活躍していました。
とても民間や個人ではできないことです。
政府も、自衛隊の役割を対外国だけでなく、国内への自衛にも重点を置いてもらいたいと思います。
革新自治体も自衛隊は軍隊ではなく、人々を守る組織との認識は必要です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件