サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2016/09/25 19:54:31
icon
なぜ物価上昇率2%が必要なのか?
念仏を唱えるように聞こえます。2%の根拠はなになのか?達成できないとどんな問題が生じるのか?まったく理解できません。物価上昇よりも下落は庶民にとって歓
念仏を唱えるように聞こえます。
2%の根拠はなになのか? 達成できないとどんな問題が生じるのか? まったく理解できません。
物価上昇よりも下落は庶民にとって歓迎です。
ましてや円安で、石油や輸入食品が値上がりし困りました。石油の国際価格が低下したことで、物価上昇率に影響するとは、何を考えているのか? 石油などは企業も個人も安いほうがいいのですから。航空機の燃油サーチャージもなくなってきています。
どうも政府と日銀は、物価さえ上がれば庶民の生活はどうでもいいといったような考えです。そのための手段は何でもよいといった風に感じます。
まあ、消費税を10%にすれば、寝ていても物価は2%上がります。
物価を上げたければ消費税を上げるのが近道ですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: starさん
2016/09/26 18:35:36
icon
小池さんだったら
UP要らないかも!
無駄を削減してくれそうですから!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト