サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2016/11/08 19:42:05
icon
TPPやCOP22・バリ協定、本質と実質的な議論のない国会
農水大臣の人柄・常識も疑いますが、TPP、COP22の議論もこれが国会議員の質問かと疑いたくなるような不毛な質疑応答に始終しています。TPPもコメの問
農水大臣の人柄・常識も疑いますが、TPP、COP22の議論もこれが国会議員の質問かと疑いたくなるような不毛な質疑応答に始終しています。
TPPもコメの問題ばかりで、人の移動や金融・保険、投資の問題、様々なものがあります。すでに、鉄鉱石、石油などは100%輸入です。1%にもならないコメで、輸出強化や生産性の向上、国内の非効率な農地の問題など考えず、農家の平均年齢67歳、20年後には農家はいなくなる現状を真剣に考えていません。
まず、日本は米農家がいなくなって100%輸入に頼らないと主食が賄えなくなります。
本当に必要な議論がなく、農水大臣のことでごたごたしている暇はありません。
国内の農業だけでも喫緊の課題なのです。
農水大臣の馬鹿の発言は、ばか者呼ばわり、くそみそと取り扱って、本質的な議論を進めてほしいものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: starさん
2016/11/09 08:57:56
icon
そうですね。
本来の問題を討議して欲しいですね。
本当に国民の利益考えているのでしょうか?
疑問に思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト