新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2019/12/17 20:23:43

    icon

    2%インフレ目標より怖いのはハイパーインフレ

    国の借金がGDPの2倍を超えて、このままでは借金返済は孫・ひ孫の世界になっても
    不可能・絶望的です。
     この借金の解消には、ハイパーインフレを起こして対処するか、戦争か徳政令かとも
    言われています。

     最近はMMT理論が出てきていますが、本当にそれは可能なのか疑問です。
     可能としても相当慎重な政府のマネジメントがなされないとかつてのアルゼンチンの
    ように、はたまた借金で首が回らなくなっているギリシャなどの国のようになってしま
    うでしょう。

     2%のインフレ目標も賃金が上がらず、超低金利で年金生活者は苦しんでいる中で
    インフレだけが進むのは困ったことです。

     すこしインフレになったところで政府・日銀は喜んでいますが、原因は石油や農産物
    などの輸入原料高によるものや人手不足、消費税値上げなど毒になっても薬にならない
    ものが原因です。

     もっと実質的に景気を引き上げる施策を求めます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: リモンチェッロさん

2019/12/19 06:56:42

icon

編集
10月からの消費税増税で消費は益々冷え込んでいます。
政府が消費税増税分は社会保障費に使うと言ってましたが実際は全体の17%しか使われていません。
大企業や富裕層に対しての法人税、所得税を減らした分の穴埋めに消費税を増税したのです。
また、国の借金は国民の借金と言われていますが、それは大きな間違いです。日本とギリシャも全く違います。ギリシャはユーロ、日本は自国の円なので何時でもお金を刷る事が出来るのでギリシャの様になる事は決してありませんし、景気回復をするにはまず消費税を廃止にする事だと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト