サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2019/12/20 19:13:38
icon
兼業・副業の政府の勧めには疑問
現役の時代、仕事が終わった後は仕事しについての勉学にいそしみました。
覚えなければならないこと、研究しなければならないことが多くあって、実家が
農家で休みを取ってでも田植えや刈り取りに行く人をうらやましく横目で見ていま
した。
しかし、日本の企業にとって本業を大切にし、余暇を研鑽に努める姿勢をなくす
と将来は危ういと思います。
知識や技術だけでなくサラリーマンは組織や会社のことを考えているのが一般で
しょう。
それをやめて兼業・副業を政府が勧めるのは、なんとも複雑な気持ちです。
それで日本の経済、技術は本当に発展させられるのか? 維持できるのか?
本業以外にグローバル化に向けた外国語の習得、海外に通用する教養の積み重ね
も必要です。日本人なのに日本の歴史や文化、地理、宗教などに疎いのはやはり困
ったものです。私も海外に出てあまりにも自国のことに疎かったのをはじることが
多くありました。
特に若い人は兼業・副業を考えず、自己の技術や知識、将来必要となる知識の
吸収に全力を挙げてもらいたいものです。
くだらない残業や持ち帰りの仕事は効率よくこなして。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件