サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015/07/30 22:32:34
icon
米軍の基地と民家
もともと民家のすくないところでしたが、いつの間にか民家が密集しての今日です。私の務めていた品川も、昔は何もないところなので食肉加工場が作られました、し
もともと民家のすくないところでしたが、いつの間にか民家が密集しての今日です。
私の務めていた品川も、昔は何もないところなので食肉加工場が作られました、
しかし、いつの間にか住宅、マンションが立ち並び、食肉加工場の強烈なにおいが問題になりました。
あとからきて、搬送される豚や牛のにおいが我慢ならないとは、それを承知のはずと思うのですが。
基地近くの住民にもそれを承知のはずで、あとから危険だとか騒音だとかを言うのは何とも納得いかないのです。それを保障だとか、基地を移転せよとは、なぜそここに住むようになったのか、その住民のわがままに疑問を持っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/26 18:47:41
icon
「チベットに舞う日本刀」楊海英著を読んで
満州の興安軍官学校でのモンゴル騎兵の歴史ですが、終戦後の中華人民共和国になってのお話が後半中心になっています。まさに中国のやってきた様々な無慈悲な行い
満州の興安軍官学校でのモンゴル騎兵の歴史ですが、終戦後の中華人民共和国になってのお話が後半中心になっています。
まさに中国のやってきた様々な無慈悲な行いが述べられていて、兄弟のようなチベットとモンゴルを対立させて戦わせ,「夷をもって夷を撃つ」中国の伝統が述べられています。
興安軍官学校卒業のモンゴル騎兵は、日本軍の指導を受けた戦略・戦術・技能に優れた日本刀をささげた騎兵ですが、中国にチベットの騒乱-中国のでっち上げ、に動員されるお話です。
本当に匪賊といわれるかどうかわからない者たちとの戦いで、遊牧民である捕虜にしたチベット人を中国軍は全員をいつも虐殺しています。さすがにモンゴル兵もまいったようです。なにしろ女子供も足手まといだと、中国軍に渡したところで全員殺されてしまうのですから。
ここで、気になったのは、「他人の領土を侵略して、占領し、自国の(古くからの)核心的な利益」と主張しいることと、中国人が侵入したところは「中国の古くからの国有の領土」とチベットもモンゴルも併合しているところです。
南シナ海や東シナ海は幸い人が住んでいないので、ここにあるような中国軍の大虐殺-ジェノサイドは怒っていませんが、これが中国の論理でしょう。
やはり、ここはそうではないとアジア各国が共同して、立ち上がるべきでしょう。
そして、中国の支配下になるような戦いはしたくないとつくづく感じました。
日本人の感覚では考えられない結末になるでしょうから。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/29 21:19:28
icon
TPPにはこそくな手段でなく堂々と対処すべき
TPPが大詰めです。日本はこそくな手を使うことなく環太平洋を見、環太平洋の将来を見据えた指導する立場にある姿勢を見せてもらいたいと思います。環太平洋の
TPPが大詰めです。
日本はこそくな手を使うことなく環太平洋を見、環太平洋の将来を見据えた指導する立場にある姿勢を見せてもらいたいと思います。
環太平洋の話に自国の利害で、農協の圧力で右往左往するのではなく、本当に環太平洋と今後の発展を考えた、大国としての考えと戦略を持ってほしいと思います。
コメだけで問題ではなく、そのほかの産品の問題ではなく、安く高品質なものができる国には、世界経済を見据えたこれからの各国の政策が必要と思います。
日本のコメも国際力がありつつありますが、今はどこからでもコメは調達できます。
コメがないと日本が飢饉や国が亡ぶような妄想はすべき時代ではなくなっています。
どうも、日本人は、江戸時代からのコメ経済、戦争中の米の依存体質、米さえあればという戦後の体験から、コメに対する神話が出来上がっているように思います。
コメよりも大切な農産品にもっと関心を持つことも必要でしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/24 19:28:55
icon
一票の格差
人口が多いだけで、首都圏や大都市の票を考えてよいものか?大都市中心の投票結果に頼るべきか?人口の少ない地方は、統合されて、地方の意見が中央に反映されな
人口が多いだけで、首都圏や大都市の票を考えてよいものか?
大都市中心の投票結果に頼るべきか?
人口の少ない地方は、統合されて、地方の意見が中央に反映されないようになるのはいかがなものか?
一票の格差は都市住民のエゴではないか?
一票の格差是正で地方の切り捨てにならないか?
単に人口だけでいいものか、疑問に持ちつつ、良い考えが出ていません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/24 19:16:03
icon
2020年の東京五輪、だれが取り仕切っているのか
新国立競技場はじめ、様々な施設が当初見込みを何倍も膨らんでいて、当初のお金をかけなすオリンピックが、国の借金、負債をふやして、国の将来が危ぶまれるよう
新国立競技場はじめ、様々な施設が当初見込みを何倍も膨らんでいて、当初のお金をかけなすオリンピックが、国の借金、負債をふやして、国の将来が危ぶまれるような感じを受けます。
国没落して、オリンピック施設も維持できず、廃墟になりつつ・・・
とならなければよいが、と心配しきりです。
森さんも無責任な発言をしていますし、大臣、文科省も関連団体も、まったく無責任なことにあきれます。
当初の「お金をかけない五輪」、「おもてなし」のスローガンも色あせています。
国民にも世界にも納得され、アピールできる次期五輪の理念や主張が必要です。
このままだと国民の関心のないまま、日本を世界にアピールできる計画のないまま、たんなる五輪の開催に終わってしまいます。
巨額をかけた、またとない機会を政府も東京都も国民も、方向を一致させた取り組みが必要です。
これも、安倍内閣の三本の矢の一環として、真剣に取り組んでもらいたいと思います。
なにしろ、お金も、知恵も、国民の総力を挙げて取り組むプロジェクトですから。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/23 21:00:05
icon
歴史認識
韓国、中国が何かにつけ日本への歴史認識をいいますが、日本も韓国・朝鮮半島と中国の歴史をよく知るべきと思います。韓国、中国は自国の歴史、近代・現代の自国
韓国、中国が何かにつけ日本への歴史認識をいいますが、日本も韓国・朝鮮半島と中国の歴史をよく知るべきと思います。
韓国、中国は自国の歴史、近代・現代の自国の歴史の矛盾を隠ぺいするため、日本に、歴史を改ざんして、歴史教育を行い、国民の目を外に向けさせるようにしているとしか思えないものがあります。
中国、韓国・北朝鮮の歴史を見ると、日本政府は軽々と挑発に乗ってはいけないでしょうし、集団的自衛権で米国とのつながりを強化して、小規模でも戦闘になるようなことは避ける必要があります。
7月7日は盧溝橋事件勃発の日でした。一発の実弾が、その後の日中戦争に、ひいては太平洋戦争への道になったのですから。まさに、歴史認識です。
いったんいざこざが拡大すると、中国一流の論理で、屁理屈で、大きな問題に拡大する危険は大です。
そして、その残虐性、ジェノサイドは日本人が思うものの比ではありません。
これも、歴史認識です。
中国の内モンゴル併合、チベット併合、少数民族に対するこれまでを見ると、戦慄を覚えます。
日本人にとって中国と地羽扇半島の歴史、近代史を知ることは必要だと思います。
特に、政治家や、政治活動家には。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/22 23:48:33
icon
アップルの製品に思う
iPadやiPhone、腕時計型のウェラブル端末などは、本来日本のソニーやカシオなどのメーカーが得意とする分野ではなかったかと。やはり、通信分野では、
iPadやiPhone、腕時計型のウェラブル端末などは、本来日本のソニーやカシオなどのメーカーが得意とする分野ではなかったかと。
やはり、通信分野では、日本のガラパゴス化が足を引っぱっていたのかもと。
まったく日本勢は太刀打ちできない状況で、中国、韓国メーカーにも後れを取っています。
次世代の製品開発に日本のメーカーは展望を持っているのか心配です。
ただ、ロボットの開発には期待を持っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/22 09:00:59
icon
2020年の東京オリンピックに思うこと
先の東京オリンピックでは、だれもが復興した日本をとの思いがありました。今回は、「おもてなし」と「金をかけない」が言われていましたが、世界の大国としての
先の東京オリンピックでは、だれもが復興した日本をとの思いがありました。
今回は、「おもてなし」と「金をかけない」が言われていましたが、世界の大国としての世界にアピールできる、未来志向のスローガン、国民の思いを表現したものが必要と思います。
前回の東京オリンピックとは時代が、世界が大きく変化しています。
オリンピックを梃子にして、世界に日本をアピールできる強烈な日本の意志、こころを打ち出して、アジアに世界に感銘を与える祭典にしてほしいと考えています。
開催するだけで、金メダルの数だけで一喜一憂するだけのオリンピックにはしてはならないと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: star - 2さん
2015/07/21 18:49:05
icon
税金の無駄遣い対策。始まりましたね
始まりましたね公共事業への影響対策前回書きましたように公共事業への影響を抑える為の行動がそれは国立競技場の工事です体制を改めて取組今度は見積もり込みで
始まりましたね
公共事業への影響対策
前回書きましたように
公共事業への影響を抑える為の行動が
それは国立競技場の工事です
体制を改めて取組
今度は見積もり込みで工事が行われるのでは
期待します
でも言い訳の上手な政治家
また騙されるかな!!
それはそうと今回の責任は何処に有るのかな
それの対策は体制作りに反映は出来ているのかの?
疑問だな!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/14 22:40:41
icon
新国立競技場
選手たちや競技のため、日本のPRに役立たないものはいらないと思います。オリンピックは設備でなく、競技がメイン。そして、各国との平和・融和・理解につなが
選手たちや競技のため、日本のPRに役立たないものはいらないと思います。
オリンピックは設備でなく、競技がメイン。そして、各国との平和・融和・理解につながるものが大切でしょう。設備の問題ではありません。
今更、世界に国威発揚ではないでしょう。
やはり、競技、選手たちを中心にした計画が大切です。
新国立競技場の建設だけで、お金を使い切るのは、本末転倒です。from: star - 2さん
2015/07/20 18:09:12
icon
良かったですね見直しになってでも都知事の発言”見直しても同じ結果が出そう”恐ろしい事ですねゼネコンと官僚どんな関係なのですかね変な関係が⒮るのでしょう
from: star - 2さん
2015/07/17 20:26:47
icon
私の驚いた事今頃になって気が付きました国の工事多くが、こんな”ざる”ダムを作るも予算も終われば予算の何倍か掛かっている。ですから今回も2500億終わっ
from: yeshangさん
2015/07/30 11:59:44
icon
間もなく終戦記念日です。日本の敗戦には、この時期、今、様々な本が出されていています。国力以上に占領地域を拡大し、前線への輸送がままならず、防御の薄くな