サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2020/07/20 09:12:42
icon
東京除外
伊豆、小笠原諸島や多摩地区も東京都。八丈島に行くのは補助出ないって?不公平じゃないですか?東京都内は身内だから身銭で行けって?納得いかないな~
伊豆、小笠原諸島や多摩地区も東京都。
八丈島に行くのは補助出ないって?不公平じゃないですか?
東京都内は身内だから身銭で行けって? 納得いかないな~ -
from: yeshangさん
2020/07/16 13:50:36
icon
go toトラベルは
またもや政府の大盤振る舞いか。行く方も受け入れる方も安全と安心がない限り難しいと思います。東京都その種変ではコロナ禍は衰えず、東京は増加傾向にあります
またもや政府の大盤振る舞いか。
行く方も受け入れる方も安全と安心がない限り難しいと思います。
東京都その種変ではコロナ禍は衰えず、東京は増加傾向にあります。
東京や大阪の劇場で発生したパンデミックが各地に拡散したことがあるように
地方に拡散させかねません。
go toトラベルではどれだけのお金を使うのか。
前のマスクの配布では、マスクは今は1枚10円ほどになっています。 -
from: yeshangさん
2020/07/14 20:07:19
icon
アベノマスクとは何だったのか
市中にマスクが出回り始めてやっと届くアベノマスクです。この費用は260億円。(調達費184億円、配送費76億円)一枚当たり200円、50枚で10,00
市中にマスクが出回り始めてやっと届くアベノマスクです。
この費用は260億円。
(調達費 184億円、 配送費 76億円)
一枚当たり200円、50枚で10,000円です。
高いか安いか、さらに配送の手間暇がかかっています。
これたけのお金と手間暇をを無駄に使わずもっと有効に使えなかったか残念
に思います。
さらに、今日何かあればお金を湯水のように使って解決しようとしている
ように見えます。
もっと知恵が出せないか、智慧の出せる知識人がいないのか疑問です -
from: yeshangさん
2020/07/07 23:31:50
icon
マイナポイントは無駄遣い
マイナンバーカードでポイントが5000ポイントまで付加されるとか。これだけにかかる費用は2000億円。システムの追加も必要ですからさらに費用は掛かりま
マイナンバーカードでポイントが5000ポイントまで付加されるとか。
これだけにかかる費用は2000億円。
システムの追加も必要ですからさらに費用は掛かります。
目的はマイナンバーカード普及のためとか。
使い道のほとんどない、下手すると個人情報が洩れるかもしれないと思われ
ているマイナンバーカードにこんなにお金をかけるべきか。
2000億円でもっと使い勝手がよく使い出のあるものにしようとは思わない
のか。
姑息な考えと手段でこれまでいくらのお金を無駄にしてきたことか。
安倍のマスクもお金ばかり使って雨が止んだら傘が来たようなもの。