サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fatacyさん
2007年10月28日 14時14分24秒
icon
個人向け無償アカウントでの保存容量増量に合わせ、現在2GBとなっているGoogle Apps Standard EditionとEducation Editionの保存容量も増量するという。
現在の2GBから10月中に4GB、年明けには6GBに増量か
Gmail、2038年には43GBに増量!?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/15/gmail.html
Gmailのログインページには無償アカウントで利用できるメールボックス容量が表示されている。この容量は刻一刻と値を変えている。この計算式が今回改変され、目視で確認できるレベルでも増量のペースが速くなっているのが分かる。この値はJavaScriptで計算されているため、コード中に埋め込まれた数値を見ることで今後のグーグルの増量計画を推測できる。該当する部分は以下の通り。
// Estimates of nanite storage generation over time.
var CP = [
[ 1175414400000, 2835 ],
[ 1192176000000, 2912 ],
[ 1193122800000, 4321 ],
[ 1199433600000, 6283 ],
[ 2147328000000, 43008 ],
[ 46893711600000, Number.MAX_VALUE ]
];
左側は1970年1月1日を起点として秒数をカウントアップした、いわゆるエポックタイム、右側は容量。このテーブルに従えば、10月11日に2912MBとなるところ、10月23日に4.2GB、2008年1月4日には6GBとなることが分かる。さらにテーブルには2038年に42GB、西暦3456年にはJavaScriptの数値オブジェクトが扱える最大の値、というジョークメッセージらしきものも書き込まれている。
メモ:
2038年といったら、私は100歳足らず、42GBを高齢者年金施設で自慢してるのかなぁ、ウッ、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: fatacyさん
2007年10月28日 14時05分40秒
icon
IMAPを使うことで、モバイル端末に付属するメールクライアントでGmailにアクセスし、直接Gmail上のメールボックスに対して各種操作が行えるようになる。
GmailがIMAP対応、PDAやスマートフォンからアクセス可能に
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/25/gmail2.html
グーグルは10月24日、Webメールサービスの「Gmail」においてIMAPに対応したことを公式ブログで明らかにした。利用は無料。これまでGmailのメールボックスにアクセスするにはWebブラウザを使うか、いったん外部のメールアカウントに転送してメールクライアントで読む必要があった。
この方法では未読メールやラベルによる整理などで同期が取れないという難点があった。例えば、モバイル端末上でいったん読んだメールが、Webブラウザ上でアクセスした際に再度未読となっていた。
メモ:
「Gmail」ユーザーですが、洗練されていますね、これがスマートフォンで使えるのですか、ぎりぎり妥協して3.8インチの画面なら、スーパーな使い心地でしょうね、600ドット以上なら言うことなし、会社の偉い人たちには内緒にね、あの人たちに話すと、うるさく、えらそうに聞きまわされるから、ジーメールは新しい痔の薬、くらいに言っておけばちょうどいいでしょう、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: fatacyさん
2007年10月20日 08時35分23秒
icon
Googleは10月24日にアナリスト向けのイベントを開催する予定で、Schachter氏はこのときにGoogleの電話端末に関する戦略が明らかにされるものと期待している。
台湾メーカーHTC、グーグルOS搭載の携帯電話を年内出荷か--米報道
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20359010,00.htm
Fortuneの記事によると、台湾の携帯端末メーカーHTCがGoogleのOSを搭載する携帯電話およそ5万台を2007年末までに出荷するものと見られるという。記事はUBSアナリストからの情報として掲載されている。
この電話機は2008年まで発売されない。初期出荷は開発者向けになると、アナリストのBenjamin Schachter氏は述べる。また同氏によれば、Googleは他のメーカーとも話し合いをもっている可能性が高いという。
メモ:
アメリカ発のこの手の記事って、けっこう信憑性あるんだよね、
ただ、他のメーカーとの話し合い、これが明らかになると、しかし、無料携帯って、想像できますか、
ずっと気になっていた作業、テラーの12までまとめておきました。またお立ち寄りください。
http://momloveu.com/titom-teller-j/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: fatacyさん
2007年10月08日 13時58分07秒
icon
2.6型のQVGA液晶ディスプレイからは、タッチ操作が可能。画面上で指をスライドすることにより、画面のスクロールや切り替えといった操作を行える「TouchFLO」技術を採用している
台湾HTC、HSDPA対応のスマートフォン「HTC Touch」の最新機種を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/04/021/
HTC Touch Dualは、同社が今年6月に発表した「HTC Touch」の最新機種となる。OSには米Microsoftの携帯電話向けOS「Windows Mobile 6 Professional」を採用している。また通話方式として初めてHSDPA/WCDMAに対応するなど、高速データ通信のニーズに応えた。
フォームファクタはスライドするとキーパッドが現れるスライダー式。大きさは107×55×15.8mmで、重さは120g。そのほか、2メガピクセルのカメラを搭載。内部メモリは256MBで、microSDカードにより拡張が可能。
メモ:
この機種の仮想キーがどうなっているか、気になります、2.6インチは電池のためなんでしょうが、すこし小さい気がします、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: fatacyさん
2007年10月08日 09時43分53秒
icon
iPhoneは、W-ZERO3[es]やX01HT、BlackBeeryなど、日本で使ってきたスマートフォンの小さなキーボードよりも断然ストレスのない入力が可能だった。
iPhoneはとにかくイケてるMail端末 - 活字の国のインターフェイス
http://blog.japan.cnet.com/matsumura/archives/004361.html
おそらく日本の携帯端末の中でも、iPhoneのフルキーボードとメールソフトは抜群のユーザビリティを発揮するだろうし、iPod touchで利用可能になったMulti-touchの日本語キーボードも、予測変換候補を表示させるまでの反応速度のかったるさを除けば使い勝手は上々だ。かったるさを加味しても、今までのスマートフォンの文字入力より早い。
しかしこれが、日本人が慣れているテンキー+予測変換の漢字入力に勝てるか?と言われると微妙だろう。
メモ:
テンキー+予測変換の漢字入力って日本人の創造力の賜物なんですね、言われるとおり小さいキーは打ちづらいです、とくに男性には、シャープさんお願いします、画面仮想キー+予測変換の漢字入力、チョー期待です、
エリカバッシング、速くおさまってください、
http://momloveu.com/erika-sawajiri-temp/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-