サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fatacyさん
2008年02月24日 08時48分49秒
icon
11日から14日までスペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congress(MWC)は、世界各国から1,200社以上の通信関連企業が集まる世界でも最大規模の通信関連イベント
Mobile World Congress 2008 - 携帯メーカー大手5社のブースを写真で紹介
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/19/MWC1/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/19/MWC1/001.html
ラインナップの底上げを図るNokia
Nokiaは現行モデルの機能強化版など、4つの新製品を展示していた。いずれもHSDPAに対応しており、ヨーロッパでも3Gが順調に進んでいることを物語っているようだ。「N96」はカールツァイス製500万画素カメラユニットと無線LAN、GPS、DVB-H方式のモバイルテレビを搭載したハイエンドモデル。
「N78」は同じくカールツァイス製300万画素カメラとGPS、FMトランスミッターを搭載し、本体のデザインにもこだわった製品だ。また「6210 Navigator」は名前の通りナビゲーション機能を強化したモデルで、GPSアプリケーションのワンタッチ起動ボタンや電子コンパスを搭載している。そして「6220 classic」はNokia伝統のクラシックなキャンディーバースタイルながら、カールツァイス製500万画素カメラユニットを搭載している。
メモ:
日本では馴染みのドコ、AU、SBの文字が一切見られないので、寂しい気がします、シャープのサイクロイド機構って世界ではマイナーというか、無名なのかも、ワンセグ用のアンテナも見当たらないですね、やはり通信コストの差がデザインにも影響するんでしょうか、WEBダイレクトダウンの思想のマシンが多いいようですが、日本でこれをやったら、月数万円、電波行政辺りがネックなんでしょうか、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件