サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 容三さん
2010/10/27 20:10:02
icon
容三のメモ
先日(2010年10月24日)朝10時に修ちゃんと待ち合わせて,参集殿の営業の方とお会いしました.「容三,えらく張り切っているな.まだ1年先だぞ」って
先日(2010年10月24日)朝10時に修ちゃんと待ち合わせて,
参集殿の営業の方とお会いしました.
「容三,えらく張り切っているな.まだ1年先だぞ」って言われましたが,
それでも付き合ってくれる修ちゃんはいい奴です.
さて,お会いした営業さんは20代の可愛い女性で,
話をしていたら,案の定,寒中出身の後輩でした.
こちらの要望に応じて色々とアレンジできると言ってくれたので・・
「やはり,寒中の同期会は参集殿だ!」ということになりました.
料理は前回より少なめ,飲み物は同様.
会費は前回より下げて5000円にします.
ところで,開催日は10月22日にしました.
当初は11月5日を考えていましたが,ちょうど七五三の最盛期です.
一方,10月22日は駐車場も空いているそうです.
ただし,開催時間はまだ決めていません.
皆さんの意見を聞いてから決めたいからです.
寒中同期会のブログで,希望の開催時間を投票できます.
ぜひ,そちらで投票して下さい.
http://blog.goo.ne.jp/tokezoh/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 53
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 容三さん
2011/04/05 19:42:53
icon
「興全寺の副住職」
先週の土曜日に法事で興全寺にお邪魔しました.
いつもと同じように奥の控え室で待っていると
いつもと同じように雲水さんが現れて
いつもと同じように,ちょっと世間話して
いつもと同じように,ご本堂に案内され・・
ところが,今回は見知らぬ若いお坊さんがもう一人.
雲水さんより少し丸顔の真面目そうな,ご長男さんのようです.
背筋がピッと伸びて立ち居振る舞いもなかなか凛々しい.
そうこうするするうちに,読経が始まった.
住職の雲水さんがご本尊の正面に座られ,副住職は
向かって左手奥からご本尊に向かって座っておられる.
りんの音が響き渡り,いつもと違う雰囲気.
すると,これまで聴いた事の無いような声.
お堂全体に声が共鳴しているような感じなのです.
正直なところ聴き惚れました.
ともかく副住職さんの読経は素晴らしいのです.
(雲水さんの声も素敵ですよ.ひがまないで)
以前,テレビでホーミーというモンゴルの民謡を聞いたことがありますが,
その不思議な発声と大変良く似たお声だったように思います.
かつてお経を聴きたいと思ったことはありませんでしたが,
今回,お経が音楽(とても神秘的な)だと気付かされました.
是非また副住職の読経を聴かせて頂きたいと思います.
同席した義姉にもそう言ったら,やはり僕と同じ気持ちでした.
機会があれば興全寺にお経を聴きに行ってみてはいかがでしょう.
(いいのかな?こんなこと書いちゃって)
http://www.shj.or.jp/kouzenji/kouzenji_annual0.htm
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト