サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kanariさん
2007年09月06日 12時07分48秒
icon
啓示?
今朝 起きがけに見た印象的な夢で、ある種の啓示を受けたのでお知らせします。
・・・地面から温泉のようなものが人工的に吹き出している通路があり、そこを通り抜けるとどこかへ行ける事がわかっている。そこがどこかはよく解らないが、知っている場所へ帰ることができるような感じがする。
通路自体は新しくハイテクで作ったばかりの、ものすごく費用をかけた遊園地のアトラクションのような施設といった風で、コンパニオンのお姉さんが3人くらい専属で案内してくれるらしいので何やら得したような気がする。
しかし、そのお姉さん達はどんどん先に行ってしまうので、あせる。行く手は定期的にシャッターのようなもので閉ざされてしまい、遅れると遮断されてしまうのだ。
そのあとガラスごしに歴史クイズのようなものが現れ、3択の回答を迫られたりする。
そのとき啓示は起こった。
「すべての情報は方向と角度と長さを持つ。したがってそのタイミングをいかに捕らえるかが重要である。」
言葉は少し違っているが ようするにそういう意味の事を一瞬にして深く理解したような満足感が訪れたのだ。「やったあ、全部わかっちゃったもんね。」みたいな気分である。ちょっと有頂天。
これは夢だけど絶対忘れないぞ。ゆめゆめ忘れるこたなかれ。ええっと、すべての情報には方向と角度と長さがあるんだよな。つまりベクトルというか矢みたいなもんだな。
それが何かに向かって飛んで行って、まてよその何かって何だ? 獲物か?情報を発信する側と受け取る側か?発信された時間があるよな。矢が飛ぶスピードがあるよな。でも速すぎて当たらないってこともあるよな。加速したり失速したりすることもあるな。受けてが一人のときと複数のときがあるよな。特定の獲物を狙う場合と不特定多数にうちまくる場合があるな。有効期限なんかもあるな。でも忘れられた頃にヒットすることもあるかもね・・・・・・
てなことをうつらうつら考えているうちに目が覚めたのでした。こうして書いてしまうとごくごくあたりまえの事に気が付いただけかもしれませんが、なかなかオモシロイ夢ではありました。広告関係とかマーケティング関係の方はこんなことばっかり考えているのかも知れませんね。「狙いは悪くなかったんだが ちょっと早すぎたよねえ。」とかね。
もっと広く考えてみると絵画などの芸術作品もすべて情報、メッセージであり、その放たれた矢が何百年もたってから誰かの胸を打つ、なんてことも起こっているわけで、逆にどんなにすばらしい芸術もタイミングが悪いと評価されない、みたいな事もあるわけですね。
「なぜに僕は歌を歌うのだろう 誰に何を伝えたいのだろう」
(早川義夫 この世で一番キレイなもの)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: jun_zoさん
2007年09月08日 21時21分41秒
icon
「Re:啓示?」

> これは夢だけど絶対忘れないぞ。ゆめゆめ忘れるこたなかれ。ええっと、すべての情報には方向と角度と長さがあるんだよな。つまりベクトルというか矢みたいなもんだな。
う〜ん、大学時代の講義を思い出しました。
スカラー場とベクトル場・・なんてのがありました。
「複素およびベクトル解析」という講義があり、
かなり難解でした。
時間があったら、数学書を読むのも楽しいのですが・・。
現実は、厳しい〜。絵を描く時間も自由にならないし・・。
下は、新宿美術研究所で描きました。
20分ポーズ。上半身をトリミングしています。
細すぎず、太すぎず、
とても美しい体形のモデルさんでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト