サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2011年06月12日 02時11分32秒
icon
寄り道・・。
ちょっと、脱線しますが、小生の奥さんの作品です。
創作童話集の表紙用。秋までには出版されると思います。
kanari兄の仕事に共通する部分があるかもしれませんね。
とはいえ、兄の仕事に比べるとまるっきりこなれていませんが・・。
・・kanari兄と小生の奥さん、出身校が同じでしたね〜。
麻生画伯や山口画伯がまだ活躍していた時代。
青春時代が〜・・・、ですね〜。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: kanariさん
2011年06月13日 11時39分45秒
icon
「Re:Re:Re:寄り道・・。」
新美調とは何かというと 小生なりの解釈では 「物体を光でとらえた 明暗の階調が正確で 必要以上に画面を汚さないように 細心の注意力で描かれた 明るい調子の素描、及び 物の見方」 でしょうか。
先日 かわたれ展にいらした 独立美術協会会員のY田K太郎画伯は 我々と同時期に新美に在籍された方ですが、「今でも 新美調は 受け継がれているみたいですよ。」と言っていました。
一方のドバタ調からムサビ調に共通した 物の見方は 「物体を 光ではなく より構造的に 存在そのものをとらえる為 、画面は黒く汚れても構わない」という考えで、画面は力強さ、どろくささが印象的 といったところでしょうか。
まさに 対照的ですよね。
小生は新美調の美しいデッサンをお手本にしていたのですが、スペイン帰りのH越先生に 「もっと真っ黒にしていいから 物体の輪郭をしっかり描くように 」と言われた事を 今でも鮮烈に覚えています。
新美調のデッサンの頂点は当時のポスターになっていた K又Tさんの パジャントでしょうか。今でも保存されているのかなあ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: jun_zoさん
2011年06月12日 19時34分52秒
icon
「Re:Re:寄り道・・。」
そういえば、昔、「ムサビ調」という言葉を聞きました。
重厚で泥くさい感じかな・・という印象で聞いていたのですが
実際、どうなのでしょうか。
美術予備校の「新美調」というのもありました。
創設者は、J.Yさんという話も聞きました。
新美は芸大、ドバタはムサビ向きというよなこともあったように
記憶しています。
美大受験は真剣に考えていなかったので
あまり深く意識して聞きませんでした。
どうでもいいような話だっのかな・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kanariさん
2011年06月12日 11時43分31秒
icon
「Re:寄り道・・。」
こういう才能が あったんですね。ストーリーが想像出来る可愛いイラストですね。
夫婦そろって 絵が描けるとなると かわたれではあとは あそこんちくらいかな。
jun_zo婦人の重厚なデッサン力は今も 私の記憶に焼き付いております。
うちの かみさんには画才はまったくありません。 鑑賞するのは好きです。
あと料理を作るのは好きです。
娘が描いた 家内の顔 というのがあります。
危険を冒して 近日 公開します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: jun_zoさん
2011年06月15日 00時32分23秒
icon
「Re:Re:Re:Re:寄り道・・。」
> まさに 対照的ですよね。
解説、ありがとうございました。なるほど・・。
何となくぼんやりイメージしていたのですが、
だいぶはっきりしました。
> 小生は新美調の美しいデッサンをお手本にしていたのですが、スペイン帰りのH越先生に 「もっと真っ黒にしていいから 物体の輪郭をしっかり描くように 」と言われた事を 今でも鮮烈に覚えています。
H画伯の一言はインパクトがありますね。
直接習いませんでしたが、トイレで連れ○○○になり
「おい、木炭ってのは水っぽいよな」なんて
いきなり話しかけられて、そのときの印象が
今でも残っています。
・・木炭の使い方ですね。
伊研のフセイン1600などで大きく
ドパッと思い切り木炭紙に乗せて、
ガーゼでパッと払う感触など
何となく水彩筆を使っているような気分と
共通しますね。
小生の勝手な理解ではありますが・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト