サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月30日 22時40分24秒
icon
4月30日木曜日
あーーー
4月が終わってしまう。。。
はやい。。。
今日は,1年生の授業1コマと2年生の授業1コマだったのですが,連休の合間の授業の割には,出席率はそれなりでした。
もっと休んでいるかな?
とも思ったんですけどね。
ま,まだまじめな低学年。。。ということもあったのかな?
明日はどうかな?
大学院の授業と3年生の授業なんですけどね。。。
ちょっと不安です。
誰も来なかったりして。。。
こういう時の出席率って,教員からみてみると,教員が学生からすかれているか,馬鹿にされているかどうかのバロメータになるんですよね。
今日は,それなりに出席してくれましたが,明日ではっきりしますね。
どうなるかな?
とっても不安です。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月29日 23時04分00秒
icon
4月29日水曜日
今日はお休み。
昭和の日っていうんですね。
なんか,祝日の名前がどんどん変わって,不思議な感じもしますが,休みなんで,文句は言えないですね。
今日は,体調がいまいちでした。
少し頭が痛くて,腹痛もあって。。。
なんか調子が悪かったですね。
明日,明後日と,仕事が立て込んでいるのでしっかりしないと。。。
ま,今日は,これで寝ます。
で,明日に備えましょう。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月28日 19時58分02秒
icon
4月28日火曜日
だいぶん,学生が研究室に遊びに来るようになり,賑やかになってきました。
ホント,嬉しいものです。
研究室は,いつでもオープンにしているので,ちょっとした雑談をして帰っていくだけでも,十分私としては楽しいのでね。
やっぱり,大学は学生が楽しんでつくっていくものだから,学生が楽しめるように,教員が学生に協力していかないとね。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月27日 16時43分22秒
icon
4月27日月曜日
今日は通院日でした。
で,車の中でaikoさんのアルバム「彼女」を聴いてみました。
久しぶりです。
いろんな意味があって,なんか,個人的に封印していた。。。というアルバムだったので,新しい発見も。。。
「彼女」の中にある「雲は白リンゴは赤」(通称:雲リン)シングル曲でもあるのですが,この曲の歌詞で,『水風船が割れた』というフレーズがあるのですが,この解釈が判らなかったんですね。
でも,この水風船が,その後に発表されたアルバム「秘密」の1曲目「You & Me both」の中にある『蒸発する水』につながり,はじけ飛んでしまった恋に涙して,その涙が蒸発するくらいの恋が始まった。。。
そして,シングル「milk/嘆きのキス」のカップリング曲「なんて一日」の中にある『大人げないキス』につながり,
乾いたキスしかできない状態だけど,唇に水が得られるように!
と連想させているのではないだろうか?
ま,たまたま『水』に関連した歌詞で,内容が把握できなかった所だったのですが,こう考えると,一連の『水』が何を比喩しているのか?
考えやすいかも知れませんね。
え?
私の考える『水』ですか?
それは,それぞれで考えた方が良さそうですよ。
だって,歌詞は,固定して考えるものではないですからね。
あくまでも,歌詞を文章のように,順番に読んで解釈していくのではなく,大きなキャンバスに,単語を並べて組み合わせて絵を描いていく。。。そうやって歌詞を想像してみると,考えやすいと思いますよ。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月26日 21時30分48秒
-
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月25日 20時04分09秒
icon
4月25日土曜日
今日も仕事でした。
でも,まあ,今日はゆっくりできました。
ゆっくり落ち着いて仕事ができる日って,あると気分的に楽ですね。
こんな日ばっかりだったらいいのですが,そうもいかないですよね。
明日は,仕事もないので,今日よりももっとゆっくりして,のんびり過ごして,来週の仕事に備えましょう。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月24日 23時50分01秒
icon
4月24日金曜日
通り雨
君から「雨が降っている」というメールが届いたとき
晴れていた空から
小さな雨が降ってきた
傘もいらないほどの ほんの少しの雨だった
きっと君のところで降っている雨が
僕のところまで飛んできたんだと
お湿り程度の雨はすぐに止んでしまったけど
大きな虹が現れた
すぐ目の前から立ち上がって
つかめそうなぐらいだった
この虹を渡っていけば
君に逢えるかも
だって この虹は
君が連れてきた雨がつくった虹だから
*=*=*=*=*
連休前で,上級生の学生は,休みがちかな?
さすがに1年生は,ちゃんと大学へ来ているみたいですけどね。
上級生になると,手の抜き方が上手くなるというのか。。。
ま,大学だけじゃなくて,仕事でも,すべてを全力ですることって難しいですからね。
上手く手を抜きながら,しっかりやるところはしっかりと。。。
という感じでしょうからね。
学生のうちに,手を抜いて良いところと抜けないところを実感しながら成長していってもらえればいいかな -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月24日 08時04分35秒
icon
4月23日木曜日
昨日記だ。。。
車のフロントガラスに,ひび割れが。。。
以前に,飛び石が跳ねてきて,かけていたんだけど,その部分がひどくなってきて。。。
結局,交換しました。
FMアンテナやカーナビのアンテナなんかの張り替え工賃も入れて10万円強。
思ったより安かったのですが,やっぱり痛手です。
仕方がないですね。
しっかりと働いて,稼がないと。。。 -
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月22日 21時45分21秒
-
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2009年04月21日 21時01分27秒
icon
4月21日火曜日
あーーー
仕事が終わらないうちに,今日1日が終わりそうだ。。。
何とかするしかないか。
ただ,今日は,ゼミがあって,学生の顔を見ていると,バタバタしていることを忘れられますね。
授業とは違って,ゼミ形式だと10名程度なので,直接顔を見ながら話ができますからね。
気分的にはやりやすいです。
授業だと,1対大勢なので,学生側も教員側も構えていますからね。どうしてもピリピリした感じがあるんですよね。
ギャグ的な話は織り交ぜているつもりなのですが,どうしてもね。。。
なので,ゼミをやっているときが,高校の教員じゃなくて大学の教員で良かった。。。と思える瞬間です。
まだまだ新しい大学で,立ち上げたばかりのゼミですが,なんとか頑張っていくしかないですね。
雨降っているし,明日に仕事を持ち越して,今日は帰るとしますか。。。