サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2008年03月26日 17時55分29秒
icon
追記:aikoさんの「二人」考
4月2日に8枚目のアルバム「秘密」を出すaikoさんですが,
アルバムが出る前に,今回の23枚目のシングル「二人」について,謎のみっしょんすくーるが想像したイメージを紹介します。
ポップチューンで,非常に乗りやすい曲である。
が,切ない。。。
こんな言葉が似合う曲だ。
謎のみっしょんすくーるの勝手な想像ではあるが,
噂のK氏とゴタゴタがあった後,そばに助けてくれた男性がいたのかも知れない。
その男性は,別の女性(ひょっとしたら女房?)がいたため,近づけない。
しかし。。。分かってはいるけど。。。
という感じがイメージされる。
前回の両A面のカップリング曲「朝の鳥」で『死ぬのはやめよう』という歌詞が示すように,本気で自○まで考えていたのかも知れない。
しかし,その男性の影響で,Love Like Rock Limited for Baby Peenats Membersの1曲目で「be master of life」を披露。
この曲では『生きていこう』という歌詞も出てくる。
そう考え,彼女自身が,自分1人ではなく,いろんな人に助けてもらって,いつでも「二人」になれるんだ。。。
という意味合いを含めた曲のような気がする。
カップリングの「寒いね」で,忘れられはしないけど,もう大丈夫という意味合いがひしひしと伝わってくる。
では,その,そばにいた男性の陰は誰???
「ひまわりになったら」に注目しよう。
この曲は,デビューのきっかけとなった曲ではある。
謎のみっしょんすくーる自身,彼女のデビュー前のライブハウスでのライブなど何度か観には行っていたが,そこで歌う彼女の「ひまわりになったら」は,何度聴いても涙ものであった。
もちろん,今聴いても泣いてしまう。
この曲は,『ひまわり』という代名詞(比喩)が何なのか?
ということの解釈で,意見が分かれるところだろう。また,この曲の1人称は,男性的な言葉が利用されていたり,なかなか解釈に難しい曲である。
そこで,謎のみっしょんすくーるは,こう考えた。
この曲は,彼女自身が主体となって創ってはいるが,当時の彼氏(?)などに手伝ってもらって,2人で創り上げた曲。。。
そして,彼女がデビューすることで,別れ別れになるものの,お互いに助け合おう!
そんな意味合いを含めた曲だと考えた。
そう,『loveなfriend』なのである。
この曲をカップリングに入れたことで,ひょっとしたら,その当時の彼氏(?『loveなfriend』)が今回の彼女がゴタゴタになった時に助けた。
しかし,その男性には,もう女房が。。。
少し考えすぎかも知れないが,
勝手な想像を膨らませ,勝手な解釈をさせてもらった。
あくまでも,この解釈は,謎のみっしょんすくーるが,勝手に考えた解釈です。あしからず。
コメント: 全1件
from: 謎のみっしょんすくーるさん
2008年03月27日 17時39分26秒
icon
「Re:追記:aikoさんの「二人」考 その2」
「二人」考,第2弾です。
音楽的には,どうであろうか?
電子音がクレッシェンドし,ドラムの連打に引き継ぐ。
そんな曲頭で始まるイントロではあるが,曲末にも同じ周波数の電子音がクレッシェンドして終了する。
この意味は,多分,続きがありますよ!
という予告なのではないだろうか?
aikoさんは,連作的に作詞作曲する場合がある。
「キラキラ(18作目)」「スター(19作目)」「雲は白リンゴは赤(20作目)」と,K氏と上手くいっていないときに書いた別れを予感させる3部作ともいえよう。まさに連作なのではないだろうか?
そして,その後の「雲は白リンゴは赤」「シアワセ(21作目)」「星のない世界/横顔(22作目)」の「横顔」は,まさに,K氏との想い出を語っているK氏3部作であろう。
そんなaikoさんの想いが伝わってくる。
このように連作的に創作していると思われる節が多いわけなのだが,今回の「二人」も続きが期待できるのではないだろうか?
その続きは,24作目のシングルか,あるいは4月2日発売のアルバム「秘密」に込められるのでは?
そんな期待ができよう。
ところで,カップリングの「寒いね...」は,誰のことを歌ったものであろうか?
やはりK氏?
謎のみっしょんすくーるは,次のように,別のことを考えている。
もし,「二人」に出現する男性が,「ひまわりになったら」の『loveなfriend』ならば,その『loveなfriend』な男性のことを歌っているのではないだろうか?
そう,「二人」で再会し,「ひまわりになったら」で想い出を語り,そして「寒いね...」で,やはり一緒にはなれないことを再確認する。。。
だけど。。。
というシングル盤なのではないだろうか?
その,だけど。。。の続きが別の作品で表現される。
そんな次への期待がある作品だと思われる。
かなり強引ではあるが,あくまでも,この解釈は,謎のみっしょんすくーるが,勝手に考えた解釈です。あしからず。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト