新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みっしょんの戯言

みっしょんの戯言>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 謎のみっしょんすくーるさん

    2014年11月24日 12時35分08秒

    icon

    11月16日日曜日

    1週間記。。。

    日曜日のこの日、東京宝塚へ。。。
    私の好きなジェンヌである蘭乃はなさんが卒業される日でしたので。。。
    もちろん、大楽を観劇させていただきました。

    蘭乃はなさんは、月組から花組に組替えされて花組のトップ娘役になられたジェンヌさんですが、人気はイマイチでしたね。やっぱり歌がイマイチだったからですかね。。。
    でも、私が感じたのは、蘭乃はなさんから伝わってくる必死さが何ともいえず、胸に突き刺さってきていたんですよね。
    蘭乃はなさんを気にし始めたのは、月組時代に、明日海りおさんのパートナーとして登場された頃からでしょうか。それまでは、明日海さんのファンだったんですけどね。。。
    それ以来、蘭乃さんにはまってしまっていました。私設のファンクラブには入会していませんでしたが、公演にはよく観に行ってましたね。
    好きだった公演は、一杯ありますが、上位3つとすれば、
     1.『小さな花がひらいた/ル・ポァゾン 愛の媚薬Ⅱ』(全国ツアー)おりつ役(2011年10~11月)
     2.『ME AND MY GIRL』新人公演:ジャッキー役(2008年3~7月)
     3.『復活/カノン』カチューシャ役(2012年1~3月)
    かな?
    小さな花がひらいたのおりつは、私自身が施設(孤児院)出身なので、その子供たちを必死になって育てる役柄に共感できるからかな?
    ME and My girlの新人公演のジャッキー役は、本役が明日海さんだったんですよね。なので、印象に残っているという所かな?
    復活のカチューシャは、当たり役だと思っています。蘭乃さんの必死さが、ものすごく伝わってくる作品でした。

    そんな印象でした。もちろん、退団公演となった『エリザベート -愛と死の輪舞-』 のエリザベート役(2014年8~11月)も好きですが。。。

    そんな蘭乃さんの卒業公演では、さよならショーもあって、いろんな思い出がよみがえってきて、涙が止まりませんでした。
    2階からオペラグラスで観ていたのですが、オペラが曇ってましたね。。。

    そんな蘭乃はなさんは、もうジェンヌを全うされましたが、今後にも期待したいです。
    ただ、寿の噂もありますが。。。
    さてさてどうでしょう。
    しばらくは静観してみたいと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件