新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みっしょんの戯言

みっしょんの戯言>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 謎のみっしょんすくーるさん

    2014年11月30日 13時46分05秒

    icon

    1月18日火曜日

    この日は1日実験でした。
    それなりに順調だったかな?
    疲れ気味でしたけど,大学で仕事をしているよりかは気分的に楽でしたでしょうか。。。

    実験の内容は,あんまりいえないので,宝塚の話を。。。

    今回の花組エリザベートは,4回観に行けました。大劇場の初日(8月22日),中日(9月7日),そして楽の前の前(9月20日)へ3回,東京宝塚の千秋楽(大楽:11月16日)へ1回でした。
    初日の観劇では,最初からルキーニ役の大門(望海風斗)に圧倒されて,その後も圧倒されっぱなしでした。
    本当にすごかった。。。
    特に,milk(市民がミルクがないと騒ぐときの合唱)がすばらしかった。花組ならではの合唱でした。地の底から這い上がってくる様が,リアルに伝わってきました。迫力があったなー さすが花組。息も合っていました。。。
    ただ,初日に関しては,エトワールの花乃(花乃まりあ)ちゃんの声が震えていましたね。初めてのエトワールで緊張していたのかな?階段を降りるときも足も震えていたし。。。
    初日は,この点にのみ,少し残念だった点かな?
    まあ,専科の北翔(海莉)さんが歌った後すぐだから,ちょっとしたミスが目立ってしまうので難しいと思うんですけどね。。。

    花乃ちゃんに関しては,中日,大劇場の楽の前の前,と日が経つにつれて,歌声もきれいになってきたし,堂々と階段を降りられるようになってきたかな?
    東京宝塚の最終日には,ほんと,しっかりとした足取りで,胸を張って歌えてました。
    まだまだのところはありますが,今後のトップ娘役として,自信をつけさせることはできたのかな?
    ひょっとしたら,今後のトップ娘としての自信をつけさせるために,花組として,わざとエトワールに抜擢したのかも知れませんね。

    とにかく,すばらしいエリザベートでした。花組らしく,ダンスの統一感もずば抜けていたし,ちょっとした演技の間の保ち方とか,観ていて気持ちがよかったですね。

    ということで,この日の感想は,全体的な感想と,花乃ちゃんに対するコメントでした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件