おしゃべりサークル 広島県>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/29 10:48:22
icon
小さな秋 2番目
11月19日に写した写真の続編です。
寒くなりましたね。
今朝は薄曇り、でもカメラを持っていつもの散歩に出かけました。
この小さなもみじたちが気になり寄ってみました。
19日はまだ少し緑がかっていましたが、まっかっかでした。
ここにも精一杯、秋を表現してくれる、意思表示してくれるもみじ達がいました。
富谷池には渡り鳥が着ており、羽の中に頭を突っ込んで休んでいます。
白鳥も悠然と渡り鳥達のなかで、存在感を出しています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/19 13:28:59
icon
小さな秋
今朝は1時間ほど寝過ごしてしまい、9時頃より散歩に出かけました。
いつも歩いているコースの傍にある植木屋さんの小鉢にもみじが沢山植えてあり、気になっていましたが、秋ですね、小さな紅葉でも赤く染まっています。
大きさが 20cmほどの苗が一人前に紅くなっていました。
中国山地の三段峡や帝釈峡ももみじが有名ですが、近くにもこんな秋があることに気が付きました。
福山市立冨谷動物園の傍の池にも渡り鳥が着ており羽を休めています。
白鳥が二羽、悠然と動く中、渡り鳥たちが羽に頭を突っ込んで休んでいます。
鵜がその間で、もぐったりして魚を取っているのでしょうか。
しばらく渡り鳥で、楽しめそうです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/19 13:18:20
icon
鞆の浦 散策
昨日は午後から鞆の浦に出かけました。
奥さんが近所の奥さんと出かけたので、私もと、天気もよいので出かけました。
鞆港埋め立て問題の裁判後の影響で全国区になったのか、県外ナンバーの車が多くなったと感じました。
仙酔島渡船場横の駐車場に車を入れ、2時間くらいと400円支払い。
今日は圓福寺・大可島城址に上がり、弁天島を撮影し、移動、船番所跡は民家でした。
波止場に廻る途中の石段では猫が数匹、日向ぼっこ?波止場に廻り鞆港のシンボルの常夜灯を撮影、バス停まで戻ると外人さんがカメラとガイドマップを片手に散策、英語が得意でしたら声をかけるのですが。。。
雁木から太田家住宅、常夜灯を廻り焚場跡まで港内を撮影。
常夜灯には多くの小学生の団体、観光客の団体、観光客が増えていますね。
町中の狭い道には県外ナンバーの車が離合に困っています。
生活道なので、住民の方の苦情は大変なものと推測しますが、私的にはこの景観は壊さずに文化遺産として残してほしく思います。
駐車場傍の売店ではおばちゃんが細魚(さより)と小鯛を開いて干物を作っていました。
小鯛はうっすらと桜色をしており、わかりませんでした。
おばちゃんと少し話をし、観光客が増えてきたと、言いか悪いかわからんがと、素直に喜べばと、ただ生活をのぞかれるのは抵抗があるみたいですね。
1時間40分ほどで、駐車場を出ようとすると、管理人のおばちゃんが2時間経っていないのでと100円返してくれ、正直なんだと、ありがとうと気持ちよく退出でした。
後山グリーンラインというドライブウエーがあるのですが、ここに入り、高いところから鞆の浦/仙酔島/瀬戸内海を俯瞰、遠く四国の川之江の製紙工場の白煙、四国山脈がくっきりと見えました。
太陽の光線で瀬戸の海もきらきらと輝いており、黄金色になる夕日まで少し時間があるため、あきらめて帰宅でした。
グリーンライン沿線には、もみじが紅葉しており、気分良くドライブでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ひろべーさん
2009/11/18 10:49:21
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/15 11:58:21
icon
久礼に行きました
高知県高岡郡中土佐町にある、うるめの加工場に出かけました。
一夜干のうるめや、煮干大のうるめが美味しく、今までは宅配で購入していましたが、思い切って出かけて見ました。
ネットで近辺を検索していますと、久礼の鰹のたたきで有名な、かの漫画『土佐の一本釣り』青柳祐介氏の漁師の版画がかけてありましたが、鰹乃国 黒潮本陣と言う店がヒット、お湯もあるとのこと。
AM10:40到着、久礼湾を見下ろす高台にあり、露天風呂は太平洋から汲んだ潮湯とのこと。
入湯料:600円で早速入浴。
遠く室戸方面も遠望でき、ぬるめの湯にゆっくりつかり、のんびり。食事は、鰹のたたき、四万十鶏のから揚げをいただきました。
レストランの窓越しの久礼湾の写真です。
食後、上ノ加江にあるS商店を訪問。
電話では何度か注文していましたが、いきなりの訪問で、おかみさんは面食らって、驚いておられましたが、遠路訪問してくれたと、
安くしていただき、来て良かった。
又来たいなと、リピータになりそう。
朝7:00に我が家を出発、瀬戸大橋、高知、須崎と高速を走り、復路は、住江JCから今治経由、石槌山SAで今治の焼き鳥屋さんを教えて頂き、訪問。
大将の名物にうまい物はないよと、雑談するも、開店と同時に何組ものお客さんが入られ、お!うまいんだなと実感。
我が家へ到着はpm6:40、又行きたくなっています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/05 20:22:59
icon
三段峡です
写真は三段峡の三段の滝です。
紅葉見物で昨年からの宿題で三段峡の上流に行きました。 二段の滝は昭和62年の大雨で壊れたとか。
水梨口駐車場から、まず猿飛を目ざし、歩き始めました。
やはり、山道を歩くのは何も無い自然の中の散策、気持ちが好いですね。
歩き始めると寒さで手袋を持って来ればよかったと後悔でしたが、
すぐ汗が出てきて暑くなりました。
一枚脱ぐと、ヒヤーとした空気で、気持ちよく、歩けました。
先日のおしゃべりでは、深入山の雪景色でしたが、やはり渓谷の紅葉が最高に綺麗ですね。
二段の滝を見た後、三段の滝を目指しました。
突然空からゴーと言う轟音が聞こえてきました。
そうです、岩国基地からの飛行訓練のジェット戦闘機、赤ちゃんが寝ていれば泣き出しますよね。
静かな川の流れしか聞こえない世界で、雰囲気はぶち壊し。
住んでいる方は、大変な生活と感じました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2009/11/04 12:50:48
icon
初雪でした
昨日の朝、福山地方は快晴の天候、少々寒かったですが。 昨年、三段峡へ行き、紅葉見物でしたが、孫が一緒で、三段の滝まで行けず、水梨口からバスで帰りました。
天気がよいので、猿飛/二段の滝、三段の滝を見に行こうと妻と出発。
ETCは1000円、中国自動車道に入る頃から、快晴の天候が曇り空に、戸河内ICに入ると、ポツポツと雨が降ってきました。
どうするかー、来たから目的地まで行こうと腹を決め、深入山方面へ走りました。
エー雪が降っている、紅葉/黄葉/緑の木に真っ白な雪が降っているでは有りませんか。
深入山迄行くと周りは真っ白、取り付け道路両端は真っ赤になっていました。 三段峡水梨口駐車場まで下りましたが、紅葉まっさかりです。
おむすびをもって行きましたので、川原に下りて食べようと岩にのぼると、つるっと滑ってしりもち、きょろきょろと廻りを見て、あー痛かったと、妻はくすくすと笑うし、年は取りたくないですね。
昨年、見残した三段峡の猿飛/二段の滝/三段の滝を廻り、PM2時には出発し、IC前の道の駅に何か珍しいものがないかなーと入りました。
紅葉の天ぷらがありました。
いつだったかTVで見たことがあり、これかーと早速購入。
かりんとうの様な味で結構いけました。
寒かった三段峡でしたが、同年輩の諸兄方々をお見受けし、まだまだ元気で出歩こうやーと妻と次は何所?
私は山口県の角島、青海島を狙っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-