おしゃべりサークル 広島県>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 阿光Ⅱさん
2011年04月22日 17時57分09秒
icon
世羅甲山ふれあいの里へ行って来ました
ここは備後では枝垂桜の多い場所です。
我が家から芦田川沿いを河佐峡入り口まで走り、八田原ダム沿いに
ふれあいの里の入り口で右折、駐車場まで走ります。
友人達と車2台で弁当を持って行って来ました。
枝垂桜、染井吉野、八重枝垂桜が約760本、ほぼ満開でした。
小雨の中、枝垂桜の並木道をそぞろ歩き。
入り口で700円の入園料を支払い、いよいよ桜並木です。
枝垂桜のトンネル?の並木道を写真を撮りながらの散歩です。
小雨が降ったりやんだりでも、多くのカメラマンが高級カメラを三脚に据えて構えています。
私はコンパクトデジカメ、気に入りの写真が取れればいいと思っています(いじけているのですかね)。
雨が降り出したので、弁当を食べれそうな所はありません。
八田原ダムの堰堤まで帰りましたが、ここは藤棚の下にベンチとテーブルがあるのみ。
河佐峡に移動、八田原ダム堰堤下に休憩所があり、ここで昼食。
大勢で、わいわがやがや食べる弁当は、本当に美味しいですね。
山々は、霧が流れていい景色でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2011年04月19日 20時15分52秒
icon
つくしの群生がありました
今日は冬の天候でした。
昼前から雨が降ったりやんだりで、冷たい風が吹き、散歩がたいぎになりました。
しかし、電線にはツバメが二羽とまっていました。
春が一気に夏になるのでしょうか。
例年の今頃は筍も採集できるのに、昨日竹薮に入りましたが、見つかりませんでした。
朝の散歩では、つくしの群生がありました。
はかまとはかまの間が長く、群生しているので採集は簡単、ビニール袋に、ほぼ、一杯採った所で、近所?の叔父さんが登場、話掛けてきました。
『ぎょうさんあるがの〜、こけーは除草剤を撒いとるけー誰も採らんのじゃ〜。』
『え〜、へーじゃけえ、仰山あるんな〜、でも、しかし。。。
もったいない、持って帰ったろ〜。』
母が、はかまの処理をしてくれています。
内緒で、皆で食べよう〜よ。
勝った勝ったよ、また、勝った、CARP4連勝、久しぶりの5月の鯉のぼりを楽しめそう。
あわよくば逆襲で、優勝も。。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 阿光Ⅱさん
2011年04月18日 17時05分11秒
icon
勝った勝ったよ3連勝
CARP 勝った勝ったよ、又、勝った、福井 初勝利で3連勝。
今井も初勝利、大竹さん/永川さん、早く出てこないと、置いてけぼりになるよ。
いや〜、昨日は、最後までハラハラドキドキ、素晴しいゲームでした。
福井さん、ヒーローインタビューで涙、私も行きそうでした。
最後にライト側グランドを凱旋、ハイタッチが出来て感激でした。
小笠原は3球三振、ラミネス三振、計7三振、すごいですね。
是でCARPのピッチャーがそろうと、今年は夢が見れるのでしょうか。
きっと見れるでしょう、いや、見れますとも。。。
前建、今村、福井、そして、大竹が復帰し、外人がそろうと、つなぎに、上野、梅津、押さえにサファテ、球速は155kmを標示していました。
でも、トレーシー、栗原、岩本、東手に当たりが出ていないので、早く復活して、ピッチャーを楽にさせて欲しい。
今年は、楽しくゲームを見れるのでしょうか。
そう有ってほしい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-