おしゃべりサークル 滋賀県>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 相談博士さん
2010/09/09 14:55:24
icon
「日本国の総理大臣を決める」冷静な情勢分析
「日本政府を代表する総理大臣」が来週の火曜日(9/14)に決まる。もう直ぐだ。民主党の「小沢前幹事長と菅首相」の二人のうちの一人が選出される。我々、一般国民は、選挙権がないので、せめて、以下に、情勢分析を踏まえた意見具申をさせて頂きたい。
両氏共に、長所もあれば欠点もある。しかし、最終的には小沢氏の欠点が目立つ。仮に、小沢氏が選出された場合、次のような疑問・疑惑・疑念を抱く人は多い。A)平成4年以降の不動産取引に関する疑惑疑念で、直属の秘書3人が逮捕・起訴され、目下、公判中であるが、その責任から逃れようとしている態度は卑怯である。また、ご本人もそれに関る刑事上の捜査が続いており、場合によっては、強制的に起訴される可能性もある。ご本人は、そうなれば受けて立つと申しているが、一国の首相が「警察通い」をしている哀れな姿が、全世界中に流れることになる。これは、日本人の恥であり、民主党にとっても足腰の立たないほどの大きな恥辱である。また、同時に、国際的な信用低下に繋がるので、ここは、民主党の皆さんは勿論、全国民が慎重に考えなくてはならない重大問題である。なお、菅氏には、そんな心配は、一切ない。B) 第二に、小沢氏は、ムダを廃して、思い切った財政出動の必要性がある、また、一律10%カットは、旧自民党よりもひどい等と大風呂敷を広げているが、小沢氏の財源の考え方には相当の無理がある。今の日本の財政を小沢氏に任せたら、日本の借金財政は、いよいよ破綻に追い込まれる可能性がある。なお、ムダの削除は、1年前から、仕分け人制度をつくって、徹底的にやっており、今後も引き続いて行っている。菅氏は、既に雇用拡大と社会保障制度改善を含めた新年度概算予算を組み立てており、野党の皆さんの協力を得ながら、12月議会で決定しようとしている。C)一方、 小沢氏は、普天間問題や、外交上の問題処理に関して、米国を無視するような発言が目立つので、不安であると言わざるを得ない。菅氏は、米国を重視した上で中国や韓国など、アジア地域とも連携しながら、取り組もうとしている。また、普天間は沖縄の意見をこれから十分に聞いたうえで対処しようとしている。D)前回の参議院選挙で民主党が大敗したのは「政治と金の問題」が約1年間に亘って尾を引いたことが、大きく影響している。小沢氏では、次ぎの総選挙は闘えないことを自覚しなくてはいけない。また、意識改革が必要である。E)更に小沢氏は、命がけで頑張るといって、訴えているが、菅氏も口にこそ余り出さないが、命がけで頑張っている。口先、口調に惑わされてはならない。
書面の都合で、意見具申は、以上で終えるが、結論は、言うまでもない。特に、民主党の各議員の皆さんは、ややもすると「お世話になっているので」とか「大先輩であるため」とか「小沢グループを支持」しているとかの理由で、安易に「投票」をしやすいが、慎重にすべきであることを強調しておきたい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件