新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おしゃべりサークル 千葉県

おしゃべりサークル 千葉県>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひげさん

    2007年11月01日 06時40分14秒

    icon

    霜月・・・う〜〜〜さぶ〜

    皆さん、お早う御座います・・m(_ _)m


    いよいよ11月に入り今年の暦も残り2枚。
    ″う〜〜〜さぶ〜〜″だなんて口癖に成るような季節に成ってきました。

    11月(じゅういちがつ)はグレゴリオ暦で年の第11の月に当たり、30日ある。

    日本では、旧暦11月を霜月(しもつき)と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。

    観光会社の案内が届き、“日帰りバス紅葉ツアー特集”のパンフレットに各地の紅葉便りが載ってますが千葉はやはり“養老渓谷”粟又の滝が有名ですね〜〜

    では今日も元気で頑張りましょ〜〜

    (^㎜^)ゞ




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件