サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぱさん
2007/11/29 23:12:44
icon
マルセイユ石鹸、解禁!
2番目に作ったマルセイユ石鹸が、熟成期間4週間を経て、
今日解禁日を迎えました。
最初に作ったオリーブ石鹸は、6週間熟成させるので、
解禁日は来週。まずは、マルセイユ石鹸を使うことになります。
マルセイユ石鹸の発祥は9世紀ころ。ルイ14世が王令によって
ヨーロッパでの石鹸製造の独占権をマルセイユに与え、
それ以降、厳しい品質管理が続けられました。
このことが、「マルセイユ石鹸=良い石鹸」とされる根拠に
なっているようです。
マルセイユ石鹸は、72%のオリーブオイルと、28%の他の
オイルから作られる石鹸のことです。
泡立ちの良いココナッツ油と、溶け崩れにくくなるパーム油
を加えて作ってみました。
実際使ってみると、泡立ちは市販の石鹸よりも控え目な感じ。
でも、泡のキメが細かく、つるりとした洗い上がりが特徴的
でした。明らかに、少なくとも、牛乳石鹸の数段はキメが
細かく、良質な泡が得られます。
口コミで有名なねば塾の石鹸よりも、使用感が良いような
気がします。(手作りなので、ヒイキ目な評価をしている
かも知れませんが…。)
ラベンダーのエッセンシャルオイルで香りを付けましたが、
原料臭をマスキングする程度のほのかな香りでした。
もう少し香りを強くすれば良かったかもしれません。
でも、ベビーに使うには丁度良い香りです。
次回は、泡質をもっとねっとり濃厚にしたいと思っています。
黒蜜を練り込んでみようかしら…。
保湿感を高めるために、型入れ前にホホバオイルを練り込んだ
石鹸も作ってみたいなぁ…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件