サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぱさん
2008/01/11 13:24:55
icon
ノロの襲来!
実家に遊びに行ったときに、父がノロにやられていました。
「もう治ったから大丈夫!」
と、本人は言っていたのですが…。
結局、ベビーと一緒に感染してしまいました。
ノロ、強力です。上からも、下からも…。止まりません。
治療薬も無いので、吐き気止めの薬を飲んで、水分を取って、
おさまるのを待つしかありません。
ウイルスを体外に出した方が良いので、下痢止めは飲まない方が
良いそうです。
せっかく離乳食に慣れてきたベビーも、母乳とリンゴの
擦りおろし以外は受け付けなくなってしまいました。
大丈夫かなぁ…。
※ノロウイルス
1968年、アメリカのオハイオ州ノーウォークという町の
小学校で、集団発生した急性胃腸炎の患者から初めて発見
されたウイルスです。
この頃はまだ「ノーウォークウイルス」と呼ばれていました。
その後研究が進み、2002年8月の国際ウイルス学会で正式に
「ノロウイルス」と命名されました。
感染者の嘔吐物や糞便に接触して感染することが多く、
アルコールでは消毒できません。
患者が吐き戻したりしたときは、塩素消毒をして、家族の
二次感染を防ぎましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件