サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぷるさん
2008年05月30日 21時50分15秒
-
from: どらごんさん
2008年05月30日 20時13分29秒
-
from: どらごんさん
2008年05月30日 20時07分00秒
-
from: アキツキ - 2さん
2008年05月29日 22時30分10秒
icon
「Re:エリオンは良作」
パドラックの発言には気づきませんでしたね。自分はものすごく分かりやすい伏線じゃないとスルーして読んでしまうので駄目ですね。
やっぱり読むときはもうちょい考えて読まないといけないな。ミステリなんか読むときも犯人を当てようとしないから。
そういえばスレイヤーズの新装版が出てますが表紙のイラストを見てなんか違うなと思った。あらいずみさんのイラストなのは間違えないのだけどなんだろ。表紙に白枠がないからかな。
それと中と絵と違いすぎて少し笑いました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2008年05月27日 22時56分22秒
icon
「エリオンは良作」
『エリオン』はズバ抜けて面白いというわけでもないんですが、普通に楽しめるシリーズでしたね。
で、3巻ですけど、どちらかといえばゼロニアの黒幕や目的が明かになるなど1、2巻の伏線回収といった感じですかね。あと面白かったのはエリオンを巡るランドラとアロマの女の戦いですね。アロマの宣戦布告は格好良かったです。
そういえば、2巻のパドラックの不自然な発言は気付きましたか? 気にはなってたんですが、結局気付けませんでした。ランドラの説明で納得しましたけど……。
4巻はやっぱり打ち切り感が強いですよね。とはいえ、下手に続いてグダグダになるよりも良かったと思ってます。
やっぱり4巻はラストがいいですね。個人的にはゼロニアに対する誘い文句が実にエリオンらしくて気に入っています。
それと、アロマの伏線は本当に予想外でした。その可能性も示されてたのに、てっきりゼロニアだと決め付けてましたからね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2008年05月27日 22時08分44秒
icon
「いらないでしょう」
『紅』の公式ファンブックに書き下ろしがつくんですか。しかし、たったの13ページで続きを書ききれたらそれこそ神でしょう。まずありえないと思いますが……。
というか、そんな書き下ろしを書くくらいなら、『醜悪祭(下)』でおまけなどつけずに素直に完結すればいいのに……。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2008年05月27日 21時53分24秒
icon
「聖戦前夜 その2」
現在ドラゴンマガジンで連載中の『BBB』待望のエピソード2回目。
前回は予想してなかったキャラの登場したので驚きました。でも、冷静に考えてみれば子供がいるんだから九龍王妃がいても不思議じゃないか。とはいえ、その九龍王妃がまさかカーサと同じ混血児で、カーサの孫とは思ってもみませんでしたが……。
そして、今回は九龍王も登場。なんというか、どこか超越したところがあって、『賢者』と似たような感じを受けました。
さらにウォーカーマンも登場して、いよいよ舞台に役者が揃ってきたという感じですね。あとメインになりそうなので揃ってないのはダールかな。どういう経緯で『九龍血統』に染まったのかが気になるところなので、登場が待ち遠しいですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アキツキ - 2さん
2008年05月24日 23時50分55秒
icon
感想
「BBB」の感想を囲うと思ったのですが、「エリオン」の感想を放置していたのを思い出したのでまずエリオンから。
3,4巻の感想です。3巻は4巻への準備かな。
武闘大会ではサドゥの実力のお披露目。サドゥ強すぎないか?
それから異変について調べに行って捕まった時、ノッチがあっさり吐いたのは面白い。さすがノッチ。こういうときのためにノッチはいるんですね。
4巻は最終巻だからエリオンとゼロニアの決戦かなと思ったら違った。これは予測外、エリオンとゼロニア両陣営が魔神に捕まってしまうとは。
魔神領から脱出してから、エリオンがゼロニアに組まないかと誘う場面はいい。このシリーズは戦闘よりこういう場面のほうがずっと面白い。ラストはエリオンが国を興そうして終わり。と上手くまとまっているけど打ち切りみたいな感じはいなめない。なんで4巻で終わったんだろ?人気なかったのかな。
シリーズ通してノッチは面白かった。4巻でも敵に捕まって絶体絶命でも一億よこせはすごいな。こいつは何考えてんだろう。
あと、半年前の事件の犯人がアロマとか思いもしなかった、というか忘れていた。ゼロニアが犯人だろと決め付けていたから、4巻で出てきたときは本当に驚いた。まさかこんな伏線があったなんて。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぷるさん
2008年05月24日 21時17分13秒
icon
「クドリャフカの順番」米澤穂信
ずっと文庫化を待っていました。
「古典部」シリーズの三巻です。
1,2巻はスニーカー文庫で発売しましたが、普通の小説にジャンル移籍した作品です。
いつも読みたくなると図書館に借りにいっていたので、これからは いつでも読めるので嬉しいw
ハードカバーでは四巻まで出ているのですが、この巻が一番好きです。
何処が好きかというと学園祭ネタだから。
コスプレ有り、お料理バトル有り だけど推理モノです。
>アカツキさん
「BBB」進みましたね。
一言でいいから感想お願いしますよ。
自分だけ書いていてハズカシです(笑)
自分も「薔薇マリア」の8巻が見つかりませんorz-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アキツキ - 2さん
2008年05月23日 00時42分24秒
icon
紅公式ファンブック
なにやら紅のファンブックが発売らしいですが、それには「醜悪祭」の続きにあたる書き下ろし「祭りの後」が収録されているみたいです。
下巻でのラストが酷かったので続きが読みたいところですが、書き下ろしは13ページしかないみたい。
13ページで紅香の行方、どうやって紫が現れたか、絶奈との対決、紫へのクリスマスプレゼントなどの読者の疑問が書ききれるわけないですから買うかどうか迷っているところ。
さて、どうしたものか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-