サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: どらごんさん
2010/03/31 23:17:24
icon
「Re:アレスについて」
う〜ん、アレスは最初の頃に占いで行動を決めたりと結構ヘタレな所がありましたけどね。
それはそれとして、自分から見たアレスは巨大ゴーレムと戦った時のようにどんな相手でも決して逃げないけれど、それはパンドラとの契約による自分の強さに対する自信があったからだと思ってます。なので、契約が解除されれば自信を失くして怯えるのも仕方ないと納得してます。そもそも、暗殺から身を守れたのも、どの戦いにも勝利できたのも、パンドラのおかげだとアレス自身が自覚してますからね。
アレスは自分の強さに自信を取り戻したら、精神的には復帰するんじゃないですかね。ただ、もしそうだったら父親と似たエピソードになりそうなのが少し微妙だったりしますが……。icon
-
from: アキツキ - 2さん
2010/03/30 22:31:50
-
from: どらごんさん
2010/03/30 22:09:23
icon
「Re:火の国、風の国物語9 黒王降臨」
確かに力を失ったアレスがフィリップに勝ち、人の力が神の力を超える事を証明するという展開は熱くなるものがありますが、今まで散々アレスがパンドラの加護の絶大さを証明してくれましたから戦いに関してはさすがに無理があるかと……。
とはいえ、自分も力を失ったアレスが強くなるという展開を期待していたんですよ。そもそもアレスは子供の頃に力でもリーチでも上回る大人相手に試合で勝ってます。それだけ優れた技の使い手でもあったわけで、今までの英雄的な活躍ができないにしても、力を得たフィリップと十分に戦えると思っていたんですよ。例え負けたとしても、技に磨きをかけて再戦して勝利するという展開を期待してました。
まぁ、そんな展開は夢と消えてしまいましたが、力の拮抗した超人同士の戦いというのも大好きだったりするのでこれはこれで楽しみです。もっとも、それは当分先のことになりそうですが……。
そういえば、2ちゃんねるでアレスが散々叩かれてるんですが、アレスについてアキツキさんはどう思います?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2010/03/30 21:06:40
-
from: ぷるさん
2010/03/30 20:27:03
-
from: アキツキ - 2さん
2010/03/30 00:09:25
-
from: どらごんさん
2010/03/29 20:44:59
icon
劇場版Fate
ラノベの話ではないんですが、劇場版Fateを観たのでその感想を書いとこうかなと。
作画のクオリティーは高く戦闘はとても迫力があって盛り上がりましたが、そういった見せ場をつぎはぎしただけの作品という印象を受けました。
それに、作中で描ききれていないキャラクターや設定を観客が知っているのを前提として作っているとしか思えない内容でした。そのせいで作品自体の面白さが半減していると感じました。
つまらなかったわけではないんですが、面白さを描ききるには明らかに時間が足りてなかったです。正直、無理やり詰め込むよりも三部作にするべきだったと思いましたね。 -
from: どらごんさん
2010/03/28 20:41:38
icon
「Re:アスカ 〜麻雀餓狼伝〜」
いや〜、麻雀をまともにやった事がないので何をやっているのかサッパリ。まぁ、勝負の流れ自体は分かったんですが、駆け引きの部分はほとんど流し読み状態でした。このあたりはマンガの『哲也』を読んでた時もそうだったんですけどね。
で、話としては悪くなかったんですが、アスカが好きになれませんでしたね。結局のところ荒稼ぎして他人を見下したいだけにしか見えませんでした。そのツケが回ってきた時には無情な世界だと思いつつもスカッとしたほどです。まぁ、その後で少しはまともになりましたけど、最初のイメージが悪すぎましたね。
ちなみに、イカサマに関しては自分はアリでした。生きていくにはお金が必要。そして、賭博麻雀の世界で生きていくなら勝たなければならないわけで、そのためにも必勝のイカサマを会得しようというのは当然といえば当然。まぁ、イカサマ自体が卑怯な行為ですが、高レートの賭博麻雀に参加するんだからそれくらいの覚悟は持っているべきだと思いますしね。
あと、麻雀の面白さというのは確かに伝わってきませんね。というか、そういうテーマの作品ではないと思います。
ところで、これって続くんでしょうか?icon
-
from: どらごんさん
2010/03/27 22:06:44
icon
レジェンド・オブ・レギオス リグザリオ洗礼
あらすじで分かってはいたんですが『レギオス』の前世譚なのに世界観が違いすぎます。『レギオス』の概念がちらほらと見受けられるので繋がっているんだと感じましたけど、少なくともこの巻では別作品と思ったほうがいいです。
感想としては微妙でした。正直、これといって面白いところがありませんでしたし……。
とはいえ、続きは結構楽しみにしてます。『レギオス』である程度の大筋は知っていますが、イグナシスとの間にどんな戦いがあったのか楽しみです。 -
from: どらごんさん
2010/03/24 20:55:14
icon
火の国、風の国物語9 黒王降臨
フィリップとパンドラとの契約に始まり、ジェレイドによるダルム城砦の攻略、ベールセール軍とディレニア軍との戦い、数々の謀略によってアレスが冤罪を着せられ、フィリップが一気に上り詰めるという怒涛の展開でとても面白かったです。
それにしても、パンドラと契約したフィリップは強かった。同じ契約者とはいえ、アレスがカークウッドに対してやったのとほぼ同じ事をディレニア軍相手にやってのけましたからね。アレスも一方的な契約破棄による影響で強さは変わっていないらしいし、こうなると同等の身体能力を持つ二人の直接対決が楽しみになってきました。そのためにもアレスにはさっさと立ち直って冤罪を晴らして欲しいものですが、立ち直るのはともかく、パンドラという参謀を失った戦バカのアレスがどうやって冤罪を晴らすのやら……。
それも含めて10巻には期待してます。なんせタイトルが英雄再起ですから。