サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: どらごんさん
2010/07/28 22:57:12
icon
フルメタル・パニック! ずっとスタンド・バイ・ミー
「ずっと私のそばにいて」とはなかなか意味深なタイトルですね。まるで宗介とかなめの想いが伝わってくるようです。
それはともかく、実は上下巻まとめて読むかどうか迷ってたんですが、結局我慢できずに読みました。けど、上巻は良くも悪くも決戦前の話だったので一気に読んだ方が良かったかもしれません。
とはいえ、別に悪いわけではなかったんですよ。それぞれが想いを胸に決戦に赴く姿に否応無く決戦への期待感と高揚感が高まりましたし、レーヴァテインの突撃なんて格好良かったです。けど、これから決戦というところで終わってしまったので水を差されたような物足りなさを感じてしまいました。
あ〜、やっぱり上下巻まとめて読むべきでしたかね。ちょっと後悔してます。
それと、とあるキャラの生存フラグが立ちました。たぶん、間違いないでしょう。しかし、生きていて嬉しい反面で死んだままにしてほしかったような複雑な気分です。レイスの気持ちが分かる気がしましたね。
あと、ミスタ・マーキュリーの正体も判明しました。ただ、話に絡んでこなかったのはちょっと残念ですね。ちなみに、自分のミスタ・マーキュリーの正体予想は若干外れてました。 -
from: どらごんさん
2010/07/20 22:47:19
-
from: ぷるさん
2010/07/16 10:12:36
-
from: どらごんさん
2010/07/15 21:16:43
icon
「漂う書庫のヴェルテ・テラ 3」
2巻のラストでジグウォルが聖堂に乗り込んでいったのでどうなるのかと思ってたんですが、ある意味予想通りの展開でした。
で、今回はジグウォルの過去だったり枢機卿の目的だったり色々と明らかになりますが、これといって面白いところはなかったです。
一方でジグウォルを巡る女の戦いの方には新規参入があったんですが、これがちょっと意外な人物でした。てっきりジグウォルへの好意は母性の類だと思ってたんですけど……。もしかしたら自分の気持ちを認めきれていないレジィナやリシェルにとって最大の敵になるかもしれません。
それと、今回は話よりも設定の方に驚きました。
というのも、どうやら前作『ライタークロイス』の数百年後のようなんですよね。いやー、本当に驚きました。とはいえ、聖獣や魔物も存在しませんから、単なるひっかけという可能性もありますが……。
しかし、もし『ライタークロイス』と同じ世界だというのなら、魔物との戦いや聖獣がどうなったのかをぜひ明らかにして欲しいですね。icon
-
from: シンさん
2010/07/10 18:48:13
-
from: どらごんさん
2010/07/08 22:11:14
icon
テツワンレイダー 3
ついに剣精試練委員会の正体と世界の真実が明かされたんですが、8割がた今までの伏線から予想していた通りの内容でした。
で、剣精試練委員会と敵対するセブンスの目的は作り変えられた世界を元に戻すという世界の改変。となると今の世界を守るのか、世界を作り変えるのかという大きな葛藤が生まれるわけですが、当然グレン達も悩みます。そういった葛藤などは好きなんですが、セブンスの世界が変わって別人になっても幸せならそれでいいじゃないかという理屈は好きじゃなかったですね。というか、それなら剣精試練委員会を倒すのはともかく、世界を元に戻す必要はないじゃないかと言いたい。
まぁ、そこで重要になってくるのが世界を作り変えて死んだ恋人を生き返らせたいライエルの存在なんでしょうけどね。ただ、グレン達は気づいてないようですが、今の世界を守りつつそれを実現する手段がないわけでもないと思ったりもしましたけど……。
で、恋人を生き返らせるためだけを目的にしているライエルもそうですが、今回はキャラの壊れ具合が凄かったですね。特にメグが恐かった。前々から腹黒キャラなんじゃないかと思っていましたが、まさか重度のヤンデレだったとは……。回想も相当な病み具合でしたが、ラストの展開にはちょっと震えました。
ところで、これ続くんですかね。どうにもバッドエンドっぽいんですが……。 -
from: どらごんさん
2010/07/05 23:29:01
-
from: ぷるさん
2010/07/04 07:19:29
-
from: どらごんさん
2010/07/03 21:09:37
icon
「どこが面白かったですか?」
自分はやっぱり夏目が良かったんですが、ぷるさんはどうでしたか?
それと、鈴鹿にはぜひ再登場して欲しいですね。陰陽塾の臨時講師とかでやってきたら面白くなりそうですが……。
あと、陰陽師ものとしては続きに期待といった感じでした。1巻は春虎が陰陽師としての一歩を踏み出す話で、陰陽師ものとして面白くなるのはこれからだと思ってますから。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぷるさん
2010/07/03 11:14:35