サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: どらごんさん
2012/02/26 21:10:28
-
from: どらごんさん
2012/02/26 15:32:17
icon
「使い魔、ゲットします」
『ハイスクールD×D』第7話。
短編だけでなく、シトリー眷属を登場させるなど3巻の展開を組み込んできましたね。
会長はたびたび登場していましたけど、シトリー眷属全員を登場させてくれたのは原作ファンとしては嬉しかったです。しかも、ただ登場させただけでなく、使い魔マスターへの依頼を巡ってのドッジボール勝負という展開も良かったです。けど、あれはもはやドッジボールとかいう次元じゃない気が……。会長のシトリー流バックスピンシュートにいたっては自動追尾だったし……。
で、短編の使い魔探しの話は使い魔マスターのザトゥージが老けたサトシだったのには笑ったけれど、尺が足りなくて話が削られたのは少し残念でした。ウンディーネの決闘は見てみたかったんですけどね。きっと壮絶な殴り合いだっただろうに……。あと、触手丸が消されてましたね。スラ太郎は良くて触手丸はダメですか。まぁ、分からなくもないですけど……。icon
-
from: どらごんさん
2012/02/25 22:06:54
-
from: どらごんさん
2012/02/19 23:20:56
-
from: どらごんさん
2012/02/15 22:59:57
-
from: どらごんさん
2012/02/14 23:52:15
icon
「冒険でいこう!」
『ハイスクールD×D』の短編です。
以前もありましたけど、イラストが使いまわしでした。色々と事情があるんでしょうけど、こういうのは少し興ざめしてしまいますね。
それはさておき、とある聖剣使いの一族の少年からの依頼で魔物退治の通過儀礼の代わりとしてアザゼル先生の作ったリアルRPGをする事に。
というか、このRPGとんでもねぇ。まず、PTメンバーからしてあり得ない。回復要員のアーシアはともかく、なんで魔王が二人もいるんだよ! というか、推定LV5000ってなんだ! さらにザコからしてあり得ないキャラ来ちゃったよ。なんでリザードマン役がアレなんだよ! 中ボスの四天王やラスボスよりも強いじゃないか。
ゲームとはいえ、悪魔の中でもトップクラスの相手をさせられた聖使いの少年もなかなかどうして哀れだったけれど、ラスボスはさらに悲惨だったな。さすがに魔王二人にフルボッコっていうのは不憫すぎる。
このゲーム、ツッコミどころが多すぎ……。
そういえば、日本の神剣の代表格である天叢雲剣はどうやら折れてしまったらしいです。エクスカリバーといい『ハイスクールD×D』の聖剣はよく折れるなぁ……。icon
-
from: どらごんさん
2012/02/12 23:26:51
icon
「元カノ、倒します!」
『ハイスクールD×D』第5話。
今回は表情が良かったです。イッセーの感情が良く出ていて、感情の全てをこめた夕麻への渾身の一撃は原作のイメージ通りでとても良かったです。
ちなみに、夕麻の場合は腐った性根がよく出てましたね。その上、最後の悪あがきの最悪さときたら……。最後の最後まで醜いキャラでした。
そういえば、原作だとフリードが出てくるんですが、出てきませんでしたね。もしかしたら、二期の伏線として捨て台詞の一つでも言いにくるかと思ってたんですけど……。
そして、最後にはライザー登場。しかも、これがまた視聴者の反応を読みきった遊び心のあるラストで良かったです。
ちなみに、次回は短編のようです。それもミルたんとスーザンの出オチキャラ二連発みたいですね。しかし、ミルたんは本編で見るまで楽しみにしておこうと思っていたので予告で顔を出されたのはちょっと残念です。icon
-
from: どらごんさん
2012/02/05 23:12:33
-
from: どらごんさん
2012/02/05 22:07:23
icon
「友達、救います」
『ハイスクールD×D』第4話。
今回も原作を膨らませて丁寧に作ってますね。
原作ではイッセー視点だったため描かれなかったリアスと堕天使達のやり取りがあったのは良かったです。
ただ、朱乃さんの変身シーンは要らなかった。夕麻の時も思ったけれど、変身する意味ないんですよねぇ……。まぁ、作品的にはサービスシーンを入れておきたいんでしょうけど、それでも意味のない変身シーンは入れて欲しくはなかったです。
そういえば、今回登場した堕天使のミッテルトってOPにいなかったと思っていたんですが、後で見直したら一瞬だけ映ってましたね。一瞬すぎて気づかなかった。というか、金髪碧眼のゴスロリで毒舌キャラというのはちょっと狙いすぎのような……。
それはともかく、今回はアクションが良かったです。3話では悪くはないという程度だったんですが、フリード戦でのカメラワークはとても良かったです。ついでに、フリードがネタキャラとしていい味だしてましたね。正直、ここで消えてしまうのが残念なくらいです。
さて、次はいよいよ一巻のクライマックス。イッセーの覚醒と渾身の一撃が楽しみです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2012/02/02 22:55:56
icon
「友達、できました」
『ハイスクールD×D』第3話。
相変わらず原作をアニメ向けに変えながら丁寧に作ってますね。
アーシアの神器を視覚的に分かりやすくするため指輪型にしたり、はぐれ悪魔戦でイッセーがリアスを助けるなどイッセーの活躍を入れたりしたのは好感がもてました。
けど、はぐれ悪魔に対しては色々と言いたい。特にビームもどきとか……。まぁ、原作もパイリンガルとか相当はっちゃけていくんですけど、このタイミングでおっぱいネタはやって欲しくはなかったです。
それと、フリードは原作よりもなんだかバカっぽくなってネタキャラ扱いされているような……。けど、これはこれでアリかな。原作でもなんだかんだでやられ役でしたしね。
ネタキャラといえばミルたんが登場しませんでしたね。原作ではフリードの前に登場するんですけど、雰囲気をぶち壊す出オチキャラだから本編では出さないようにしたのかな。たぶん、1巻分が終わった6話あたりで登場しそうですが……。icon