サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: どらごんさん
2012/06/30 23:16:16
-
from: どらごんさん
2012/06/17 22:43:29
-
from: どらごんさん
2012/06/15 00:57:20
-
from: どらごんさん
2012/06/14 22:47:15
icon
「双輪の騎士」
『Fate/Zero』第21話。
セイバーのバイクとライダーの戦車によるカーチェイスはクオリティが高く、迫りくる岩塊をセイバーがバイクで突破するシーンは見ごたえがありました。
そんなセイバーとライダーの戦いがあった一方で、謀略による悲劇が……。
嵌められた雁夜があまりにも痛々しかった。全てをかけてやってきた事を否定された雁夜の嘆きは虚ろで、作中で最も悲痛だったかもしれません。
そして、その嘆きを仕組んで見物していた二人は本当に外道でしたね。よく他人の不幸は蜜の味と言いますが、この二人にとっては他人の破滅は美酒の味といったところでしょうか。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2012/06/14 00:49:43
icon
「暗殺者の帰還」
『Fate/Zero』第20話。
おや、原作と違って切嗣がウェイバーではなく時臣を狙いにいくとは……。これは、原作のようにウェイバーを狙うよりも理にかなってるかもしれないし、時臣の死の判明を前倒しにする上手い改変だと感心しました。
ウェイバーの休息は原作だとライダーが霊体化して姿を消していても違和感がなかったんですけど、アニメだと少しシュールな光景でした。そんな少しシュールな光景ですが、一見して豪放磊落なライダーの隠された後悔が垣間見える良いシーンでした。
そして、アイリスフィールと舞弥がいいです。二人からは切嗣が決して迷わないように支えようとする強い想いを感じました。ランサーに執心していたソラウとは違って、この二人は本当に良い女だなと思いますね。icon
-
from: どらごんさん
2012/06/13 23:18:51
icon
「正義の在処」
『Fate/Zero』第19話。
前回に続いて切嗣の回想。
ナタリアと行動を共にして世界の理不尽さを目の当たりしてすっかりと荒んでしまった切嗣が痛々しい。前回のAパートではあんなに笑顔の眩しい少年だったのに、すっかり無表情な青年になってしまってる。
最後がまた痛々しい。小を犠牲にして大を救う切嗣の正義はどこまでも自分を追い詰めてしまっているので本当に痛々しい。切嗣が救いたかったのは本当は逆だっただろうに……。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2012/06/10 19:31:47
icon
「だけど、それがいい」
『これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド』第10話。というか、最終回。
最終回という事で、てっきりクリスとの決戦にでもなるのかと思っていたんですが、大先生の試験に失敗して記憶を失った歩の記憶をハルナ達が元に戻すという展開に……。
原作を読んでないので知りませんけど、アニメだけだと最終回らしい展開をやって無理矢理まとめたとしか思えませんね。そもそも、クリスの問題が解決してませんし……。
とはいえ、二期はコメディ路線でしたし、クリスと決着をつけなくても別に気になったりはしませんでしたね。
それと、一期と同じでラストに新キャラが出てきたんですが、これはもしかすると三期があるかもしれません。
ちなみに、重大発表ですが、一期のBD-BOXの発売告知でした。
何かとのコラボ企画か、まさかの劇場版か、早くも三期かと色々と推測していたんですが、思っていたよりもずっとしょぼかったです。icon
-
from: どらごんさん
2012/06/04 00:50:47
icon
「ああ、マイダーリンはロクデナシ」
『これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド』第9話。
最強の魔装少女クリスとかつて互角に戦った最強の冥界人ネネが登場。とはいえ、一緒にクリスと戦ってくれるという展開にはならず、同人作家をやっているネネの手伝いをするという展開に……。
その一方で、サラスから自分のライブを見に来て欲しいとチケットを貰うというラブコメ展開が……。しかも、遅れてやってきて、後でいちゃつくとか定番過ぎる。が、これはこれでありだったかな。
……今更かもしれませんが、どうやら二期は本当にラブコメ路線みたいですね。
そういえば、どうやら二期は10話で終わるみたいです。
まさか10話で終わるとは……。けど、なんか重大発表があるらしいです。もしかして、そのせいで予算が削られて10話になったりしたんでしょうか?icon
-
from: どらごんさん
2012/06/03 23:54:35
icon
「フー、京子ちゃん合コンだゼッ!」
『これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド』第8話。
京子登場。二期にもちょくちょく登場していたとはいえ、一期のキャラなので二期からの人のために大雑把に解説しておくと、主人公の歩がゾンビになるきっかけを作った人物です。
さて、今回はその京子の顔芸が凄かったです。普段の穏やかな表情から顔芸になった時のギャップが凄まじかったですね。
それと、京子からクリスの弱点を教える代わりに合コンの開催を持ちかけられた歩が困っているのも面白かったです。特にカッサカッサに干からびていくところなんかはゾンビならではですね。
さて、京子の目的は単に歩への嫌がらせかと思っていたら意外な結末に……。というか、唐突すぎてどうしてああなったのか良く分からないんですが……。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どらごんさん
2012/06/03 10:11:13
icon
「うん、先生が最強だよ!」
『これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド』第7話。
いきなりハルナが筆談しいてユーが喋っているのでどうなっているんだと思っていたら、ユーの体質がハルナに移ったらしいです。
いつの間にと思って6話を見直してみたら最後にハルナが頭痛で痛がっているシーンがあり、それがこの兆候だったようです。
そんなわけで、今回はユーが喋るので妄想ユーの出番はないかと思っていたらありました。しかも、今回は恋愛シミュレーション風でいつもより酷かったですね。
それと、今回ついに謎の妖精さんの正体が明らかに。けど、無個性なおっさんになる呪いをかけられた魔装少女というくらいしか分からなかったので、だからどうしたといったところなんですが……。icon