サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: どらごんさん
2010/02/04 22:56:03
icon
神さまのいない日曜日
神さまが世界を見捨てて、人が産まれなくなり、死者が死ななくなってしまった世界。死者に永遠の眠りを与えられるのは神さまが最後に遣わした『墓守』と呼ばれる存在だけ。
とある村の『墓守』である少女アイは、ある日父親と同じ名前のハンプニー・ハンバートと出会うのだが……。
ファンタジア大賞の大賞受賞作なんですが、あまり面白くなかったですね。
キャラクターの行動の意図や価値観は理屈として分かりますし、設定を作り込んでいるのも分かるんですが、これといって感情に訴えかけてくるものがなかったので純粋に楽しめませんでした。
ただ、ラストは良かったです。あまり好みではなかったのに続きを読んでみたくなってしまったほど好きな終わり方でした。実際、続きがでるようなので楽しみです。
コメント: 全11件
from: どらごんさん
2010/09/13 01:07:19
icon
「神様のいない日曜日 Ⅱ」
面白かったです。なんせ、アイが過去の自分と似た立場の相手と向き合う話でしたからね。ただ、その相手に対してアイのとった行動はアイらしいとは思いましたけど、正しいとは思えませんでしたが……。
それと、死者の日常が描かれてるせいか、死んでも死者として生き続けるという世界観に広がりと魅力を感じました。ただ、その一方でデタラメさも広がった気がします。例えハンプニーの持論通り神様が奇跡で願いを叶えているのだとしても……。
from: どらごんさん
2010/09/11 20:52:57
icon
「神様のいない日曜日が漫画化」
『神様のいない日曜日』がドラゴンエイジ11月号から漫画連載するようです。
まだ2巻しか出ていないというのに早くも漫画化とはずいぶんと強気ですね。
それにしても、漫画だと1巻の重要な部分であるアイの村を描くわけにはいかない気がするんですが……。けど、やろうと思えば色々と誤魔化しようはあるのかな?
……そういえば、2巻は買ったまま読むのを忘れてたなぁ〜。今から読むか。
from: 戯言使い♪さん
2010/02/12 08:41:21
icon
「Re:まるで……」
どらごんさん♪
カルマのレビューですか?(=゜ω゜)ノ
面白い作品でしたよ♪(*≧∇≦)ノ彡☆
かなりドタバタですが プロットの段階から かなり綿密に打ち合わせをしていたのでしょう
読み手が着いて来れる様に 程よく休憩ポイントが作られていました♪(=゜ω゜)ノ
かなり急な展開なのに キャラが少ない為 読者側の記憶領域に負担を掛けずに 楽に読めましたよ♪(o'-^)b-☆
from: どらごんさん
2010/02/11 00:31:15
icon
「まるで……」
すでにレビューを書かない事が決定しているようにも聞こえるんですが……。けれど、戯言使い♪さんの言い分にも一理あると思うので『神さまのいない日曜日』についてはこれ以上は言いません。
その代わりと言ってはなんですが『蒼穹のカルマ』のレビューを聞かせてもらえませんか?(共通しているのが今のところそれしかなさそうなので……)
よろしくお願いします。
あっ、ちなみにネタバレは任意ですので。特に明記はしていませんが、新刊のネタバレについては発売日から一週間後くらいが適切かと思ってます。
from: 戯言使い♪さん
2010/02/10 09:40:36
icon
「Re:それだと……」
ふふふ…
直ぐに読むとは限らないのが オイラです♪(=゜ω゜)ノ謎
死にかけた猫に箱を被せれば 死んでいるか 生きているか 箱を開けてみるまで解らない♪(=゜ω゜)ノ
オイラが『読んだ』と言わなければ 未読か既読解らない為 2つの平行世界が 存在し続けるのです♪(=゜ω゜)ノ謎
全ては 闇の中〜♪(爆)
1000人オーバーの閲覧者が見ている掲示板で 悪い部分を書いちゃったら その作品は1000人中 何人の読者を失うんでしょうね〜?
特に 顧客の居ない新人作家さんには 例え数人でも 読者が居なくなるのは 辛いと思うのですが…(´・ω・`)
『責任』と言う 単語だけが存在し 誰も実行した事が無い行動を チラつかせる気は 毛頭無いのですが…(汗)
報道の自由と自由な報道の違いを理解できる どらごんさんだと信じて この書き込みをしています♪
因に うちのサークルは自転車のパーツのレビュー等を書いてますが メンバー以外には読めない クローズ設定です♪(=゜ω゜)ノ
from: どらごんさん
2010/02/09 23:40:02
icon
「それだと……」
少なくとも『神さまのいない日曜日』に関しては、感想を書かない=面白くなかったと宣言しているようなものなのでは……。
それはさておき、自分としては雑誌の紹介のように良い部分を評価するのではなくて率直な感想を書いてくれた方が嬉しいです。作品について語り合いたいんですよ。
ただ、それが約1000人ほどに読まれてると思うと少し気恥ずかしいものがありますけどね(ちなみに今日のアクセス数も現時点で1341ヒットと1000ヒットオーバーです)。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 戯言使い♪さん
2010/02/09 02:14:48
icon
「Re:神さまのいない日曜日」
どらごんさん♪
このサークルは オープンなので レビューは気が退けますね…(^o^;
実際 どらごんさんのレビューを読んで 神様の居ない日曜日は買い控えましたし…(´・ω・`)
個人の感性は 各々異なるのですが その反面『人と同じで居たい』と思う感情も有るのです♪(=゜ω゜)ノ
オイラは 余りにも酷い内容の作品は 完全撃破の罵倒を浴びせるのですが 少々難有り程度の良作なら 誉めちぎります(^o^;
小説を紹介している雑誌では 良い部分だけを評価として記載して 決して微妙なヶ所は記載していません♪
当たり前ですよね♪
十人十色の感性に水を射して 間口を狭くし 出版業界を衰退させたくないですから♪
オイラも同じ考えで レビューを書いています(=゜ω゜)ノ
と言う訳で 面白かったら 書き込みます♪(=゜ω゜)ノ(爆)
from: 戯言使い♪さん
2010/02/09 00:19:15
icon
「Re:神さまのいない日曜日」
ぷるさん♪
その本 この前 ダンス イン ザ バンパイアバンドを買った時 衝動買いしました♪(=゜ω゜)ノ
新しく購入したノートPCの設定や実験やら 新しく組んだ 自転車のハブの慣らしをしていたので まだ読んでません(^o^;
from: どらごんさん
2014/01/12 17:46:05
icon
『神様のいない日曜日』のアニメの感想です。
録画していたんですけど、なかなか見る機会がなくてようやく全話見終わりました。
死の谷編はハンプニー・ハンバートの願いである理想の死に方には考えさせられるものがありました。
オルタス編は同じ境遇にありながら違う考え方に至ったアイとウッラの二人の対比が良かったです。
ゴーラ学園編は単にオスティア編への繋ぎくらいにしか思えなかったなぁ……。スカーが失踪する話も同じく。
オスティア編はディーの心境が良かったけど、最後の展開はちょっと納得し難いものがあったので微妙でしたね。
全体的に普通でした。悪いわけではなかったけれど、面白かったというわけでもないという微妙な作品でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト