サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: どらごんさん
2010/03/17 23:57:58
icon
漂う書庫のヴェルテ・テラ 2
1巻では本を探して事件に巻き込まれるという起伏の少ない微妙な内容でしたけど、今回は聖堂の権力争いが最初から背景にあるので1巻よりも作品に厚みが出ていて
1巻では本を探して事件に巻き込まれるという起伏の少ない微妙な内容でしたけど、今回は聖堂の権力争いが最初から背景にあるので1巻よりも作品に厚みが出ていて良かったです。
とはいえ、内容は戦闘よりもジオルグを巡ってのレジィナとリシェルの女の戦いが面白かったかな。自分の方がジオルグの事をよく知っているんだと相手に見せつけようとする姿にはジオルグに対する切実な想いが感じ取れて実に面白かったです。
聖堂との戦いと女の戦いが今後どうなるのか楽しみですね。
ところで、今回ソコートという男の娘キャラが登場したんですけど、『ハイスクールD×D』のギャスパーといい最近男の娘キャラって流行ってるんでしょうか?
from: どらごんさん
2010/07/15 21:16:43
icon
「漂う書庫のヴェルテ・テラ 3」
2巻のラストでジグウォルが聖堂に乗り込んでいったのでどうなるのかと思ってたんですが、ある意味予想通りの展開でした。
で、今回はジグウォルの過去だったり枢機卿の目的だったり色々と明らかになりますが、これといって面白いところはなかったです。
一方でジグウォルを巡る女の戦いの方には新規参入があったんですが、これがちょっと意外な人物でした。てっきりジグウォルへの好意は母性の類だと思ってたんですけど……。もしかしたら自分の気持ちを認めきれていないレジィナやリシェルにとって最大の敵になるかもしれません。
それと、今回は話よりも設定の方に驚きました。
というのも、どうやら前作『ライタークロイス』の数百年後のようなんですよね。いやー、本当に驚きました。とはいえ、聖獣や魔物も存在しませんから、単なるひっかけという可能性もありますが……。
しかし、もし『ライタークロイス』と同じ世界だというのなら、魔物との戦いや聖獣がどうなったのかをぜひ明らかにして欲しいですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぷる、