サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぷるさん
2011年11月13日 07時19分16秒
icon
ロケットガール
この前アニメを観て面白かったので、ラノベも読み始めました。新装版の方です。まだ一巻だけですが、アニメと同じ内容ですね。夜先生の「サイレントラヴァース
この前アニメを観て面白かったので、ラノベも読み始めました。
新装版の方です。
まだ一巻だけですが、アニメと同じ内容ですね。
夜先生の「サイレントラヴァーズ」も三巻まて読み終わりました。from: どらごんさん
2011年11月16日 23時26分38秒
icon
「ロケットガール」『ロケットガール』のラストはアニメに出来ないような内容なんですか?そんな風に言われたら一体どんなラストなのか気になるじゃないですか。
-
from: 玖路さん
2011年11月04日 23時15分26秒
icon
魔術士オーフェンはぐれ旅
ご無沙汰してます。仕事もようやく落ち着いてきて、二月頃まではまたラノベを読む余裕も出てきました。で、オーフェンの新シリーズを読んでみたわけです。現在発
ご無沙汰してます。
仕事もようやく落ち着いてきて、二月頃まではまたラノベを読む余裕も出てきました。
で、オーフェンの新シリーズを読んでみたわけです。
現在発刊されているのが
1.キエサルヒマの終端
2.約束の地で
3.原大陸開戦(11月25日発売)
となっています。
1がクリーオウがオーフェンの後を追ってキエサルヒマ大陸を飛び出した経緯。(ファンタジア文庫の終了時点から一年後まで)
2でレティシャとフォルテの息子、マヨールが、いい感じにオッサンとなったオーフェンに出会い。(文庫シリーズ終了後から二十年後の世界)
3でいよいよ新章にして最終章の開幕となります。(2の三年後)
内容は完全に元のシリーズを読んでいる事が前提です。
設定やなんかの説明描写がないぶん話がサクサク進むのですが、何も知らない人が1から読み始めたら、まず間違いなく意味が分からないでしょう。なにしろキャラ説明すらほとんどありません。
ただ。
文句なしに面白いです。
無謀編でチラリと名前だけ出てきたケシオン=ヴァンパイアが何者なのかとか、元シリーズのオーフェンを遥かに超える最強級の術者に成長したマジクの活躍とか、世界を滅ぼす神人種族を倒す魔王オーフェンとか。
昔オーフェンを読んでた層がオッサンになってるのを見越してか、一冊1500円くらいになっているのですが、それくらいの価値はあるんじゃないかな、と。
from: ぷるさん
2011年11月17日 13時37分18秒
icon
「Re:ロケットガール」二巻読み終わりました。これも凄く面白かったです。ワクワクしましたvアニメはここまで作られたので、三巻からは未知の領域です。凄い