サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ずんずんさん
2008/11/28 10:39:23
icon
多摩川サイクリングロード
ようやく、1号線にこれました。
前回の続きからいきますと、国道1号線の高架下をくぐる事になります。くぐるとすぐに、軽い上りに。あとは暫く迷う事はありませんが、とにかく道が狭いんです。
次の橋が見えてくるころに、道が広くなりますが、この手前にサイクリングロードが左手にピンカーブするのですが、私は使いません。真っ直ぐ行きます。
車止めを抜けると、一般道ですが、ここは直進は自転車しかいないので、右折左折する車と一緒に信号待ちします。殆どが左折する車ですから、車道を堂々と走って車一台分とったほうが危険がないです。
この橋は、ガス橋。
信号を渡れば、目の前はサイクリングロードです。広めの間隔の車止めを抜けます。
右手にトイレがあります。ここはとてもきれいです。夏場は、この前の水道で腕を冷やしたり〜ちょっとしたベンチっぽいところで休んだり〜とのどかな気分を味わえるスポットです。桜の時期はシートを敷いてお花見してる人が多いです。
しかし、ここから、次の丸子橋までが厄介。
河川敷は運動場が多数並んでいて、日曜は、野球やらサッカーやら、そこかしこで試合をしていて、土手からサイクリングロード上は観戦者で溢れいます。試合に夢中で、回りなんか見ちゃいないいない。だから、急に道に出てくる人がいるわ、歩いてる人も自転車の人もよそ見してる。おまけに道がせまーい。
なので、ここはガマンガマン。いつ足がついてもいいよいな気持ちで走ります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件