サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 海砂さん
2007年12月31日 13時16分56秒
icon
「Re:Re:Re:ノロウイルス」
yukoさん、お腹は大丈夫ですか?
ノロウイルス、腹痛は突然やってきますよね。仕事の忙しさのピークに感染し年末の大掃除も正月のご馳走も、昨年は全くダメにしてしまったので今年は何とか予防に努めています。お腹の具合が悪いと頑張ってお料理を作る気力もわきませんものね。
しばらく病院は休診になりますから、ノロウイルスのような軽度の症状でも救急車を呼びたくなるよう事態にならぬよう気を引き締めますわ(苦笑)。
皆様、よいお年をお迎えくださいませね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yukoさん
2007年12月31日 00時19分45秒
icon
「Re:Re:ノロウイルス」
こんばんは。
海砂さんも、ノエルさんもさすがですね。
ノロウイルス対策を考えていらっしゃるとは。
というか、私が無防備で馬鹿だったのか。
28日から今日までノロウイルスで苦しんでいました。
急におなかのあたりがムカムカしておかしな感じ。
肩もぱんぱんに張りました。
体調不調は一気にやってきて、もう寝るしかない。
翌日、受診のうえノロウイルスでしょうと診断。点滴を受けましたが、それから今日の午後まで苦しかったです。食欲なんて全くなしですよ。
体調不調になると気弱になります。
だからもう、体が雑菌に弱くなろうが何だろうが、予防できるものならした方がいい、というのが今の気持ちですねえ。
皆様、ノロウイルスにご注意。
それではまた。
yukoicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ノエルさん
2007年12月27日 21時19分08秒
icon
「Re:ノロウイルス」
ノロウイルス対策に、殺菌用スプレイを買いました。
これをシュッシュッと手や便座に振りかけると、ノロウイルスや細菌が死滅するそうです。体にやさしいとも書いてありました。
私も手洗いの時、アルコールジェルをつけて仕上げにしていましたが、アルコールは手が荒れる。。。(T_T)
このスプレイはアルコールのど肌にきつくないとのことなのも、購入の決め手になりました。
で、我が家は一気に快適です!
…、で、思ったんですが、こんなに消毒やら殺菌やら、してしまうと、今度は免疫力が落ちて体が雑菌に弱くなっちゃうんじゃないかと。。。(爆)!
文明が発達し過ぎるのも何ですなあ。(^^;)Aicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ノエルさん
2007年12月25日 22時59分16秒
icon
大掃除
みなさま、こんばんは。
大掃除、はかどっています?
我が家は肺がんさんがいらっしゃるので、お掃除はかなりうるさいです、、、塵一つありましぇーん!!←うそ
私は手荒れがひどいので、水仕事を必ずゴム手袋をします。100円ショップで買って、毎月2,3組は使い潰すほど、年間にすると結構な金額です。
このように、普通のゴム手袋は1か月も持ちません。それほどむきになって掃除をしているともいえますが(^0^)。
で、エステーの’指先強化ビニール手袋’です!
白いゴム手袋の指先が厚くなってます。ここがポイント。
使い潰す時は、私の場合、右手親指の腹のあたりが破れます。この強化ゴム手袋は、そこんとこ、しっかりガード。本当になかなか破れないんだわ。
だって、既に2か月も破れないんですよ。こんなの、初めてです。値段は1組200円。今まで使っていた製品の2倍の値段だけど、既に2倍以上、いや、3,4倍はもっています。
特定の製品の宣伝をするわけじゃないんだけど、本当にすぐれものなので、ぜひお試しあれ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ノエルさん
2007年12月23日 21時13分05秒
icon
お次は消防士の時代か?!
海砂さん、アドバイスありがとござんした、、、我が家はアルコールジェルで消毒をしているので、それじゃ効かないと知り、驚きました。
さっそく、次亜塩素酸入りの消毒スプレイをネットで注文しましたが、既に売り切れ、少し待たされそうですわ、とほほ。。。
で、お腹はほぼ回復、産経ニュースで最近見つけた記事を紹介しましょう。
医者叩きのお次は、いよいよ消防士なんすかねえ・・・?
-------
救急隊員寝過ごし10分遅れ…福島、搬送の男性死亡
福島県の須賀川地方広域消防本部の救急隊を兼務する男性消防士(23)が昨年11月、当直で仮眠中、救急車の出動指令を受けてもなかなか目を覚まさず、出動が10分近く遅れていたことが21日、分かった。消防本部は消防士ら計8人を文書訓告などの処分にしている。
搬送された須賀川市の会社員男性(34)は死亡。同消防本部は「死因が分からず出動遅れと死亡の因果関係は分からないが、遅れたことは大変申し訳ない」としている。
消防本部によると、昨年11月3日午前4時51分、男性の妻から「寝ていた夫がうめき声を上げて苦しんでいる」と119番があった。同53分に出動指令が出て、ほかの当直員が消防士を起こそうとしたがなかなか起きず、5時3分に出動。到着時、男性はすでに心肺停止状態で、病院へ搬送された後に死亡した。通常より8―10分出動が遅くなったという。
--------
救急隊を兼務する23歳の消防士って、、、相当激務で疲れていたとか???
だとしたら、かなーり同情しちゃうなあ。。。そんなに若くない私でも、疲れると爆睡、朝までノンストップ直行便だもんなあ。
しかも、たった10分未満の出動の遅れでしょう。病院で検査したら、そのぐらいの時間、すぐに経っちゃうよ。なんで、記事に取り上げるほどのことなのか、私はわかりましぇーん!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 海砂さん
2007年12月21日 20時01分03秒
icon
「ノロウイルス」
ノエルさん、お腹は大丈夫ですか?
ノロウイルスの消毒には次亜塩素酸ですよ。吐瀉物の処理には重要な知識です。私は今までノロウイルス対策に、手洗い後にアルコールジェルをつけていましたが、これはあまり効果がないようです。流水による手洗いで除菌をするという点では有用かもしれませんが。トイレ用洗剤には次亜塩素酸入りの商品が多いですから、一度ラベルの主要成分をお読みください。
ノロウイルスは寒気・乾燥を好むウイルスで、12〜2月が最も増殖する季節です。ノロウイルスの消毒のために、最近では手洗い用のスプレーなども販売されています。インフルエンザやノロウイルスの人が使った食器などは、かなり水で洗い流したつもりでもなかなかウイルスが完全に取り去れないようで、こういった消毒も場合によっては考えてみてもよいかも。抗がん剤治療中の人や、高齢者・子供などなど、たちまち感染してしまいますから気をつけなくてはいけませんね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ノエルさん
2007年12月20日 21時51分02秒
icon
「Re:乳癌―普及する乳房温存術、QOLも大きく向上」
海砂さん、こんばんは。ノロウィルスでお腹ピーピーのノエルです、ううっ(T_T)。
> その代表が、1990年代から徐々に普及してきた乳房温存術だ。乳房温存術とは、腫瘍のある一部分だけを切除して乳房を温存する術式。従来は乳房全体を切除する乳房切除術が基本だったが、温存術と術後の放射線治療を組み合わせれば、乳房切除術と比べて生存率や局所制御率に差がないことが明らかとなり、国内ではここ数年でやっと主流になった。
ちょい昔は、ハルステッド式で脇のリンパ節はもちろん、肩の方の筋肉までごっそり切り取っていたそうですね。温存手術の場合、ほぼ放射線とセットで、ということですよね。
んが、この放射線、20〜50回、ほぼ毎日のように連続で照射が必要ということで、ちと面倒くさい。
> 現時点での温存術の適応は、局所再発率や美容的に満足できる形を残すといった面から、目安としては腫瘍径3cm以下。だが最近では、「3cmを超えていても、手術前に化学療法を行い腫瘍が小さくできれば、温存術を行える」と京大乳腺外科教授の戸井雅和氏は話す。
こりゃすごい!
> 聖路加国際病院(東京都中央区)ブレストセンター長の中村清吾氏は、「自院では乳房切除術を行った人の6割くらいは再建を受けている」と話す。
6割って、これもすごい!! うーん、80歳になっても確かに再建してるんだなあと想像します。
私は全摘出で、最近、シリコンパッドを詰めるのが面倒になってきました。朝のあわただしい時間なんか、やっぱ人工胸が欲しいなって思いますよ。
普通のパッドを詰めるだけだと、胸の重さのバランスが悪いから、知らず知らずのうちに体が傾いてしまうそうです。
で、私は200グラムのシリコンパッドを詰めています。これ、寿命が2〜3年だそうです。2万5千円ほどしましたが、結構維持費が高いです。。。
私は元々温泉は興味がないのですが、それでもたまに友人に誘われます。で、その時、突然、自分に胸が無かったのを思い出し、また、友人もハッとし気がつきます。
ま、お互い普段は病気のことなど、全く忘れているわけですが^^icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 海砂さん
2007年12月19日 20時02分19秒
icon
乳癌―普及する乳房温存術、QOLも大きく向上
皆さん、こんばんは。
日経メディカルで見つけた記事です。
------
乳癌―普及する乳房温存術、QOLも大きく向上
固形癌の中では最も治療の個別化が進んでいるといわれる乳癌。早期(ステージ1〜3A)では、手術が治療の第1選択だが、広範な切除は乳房の喪失感に直結する。最近では、手術に薬物治療、放射線治療を組み合わせることで、治療成績の向上ばかりでなく、いかに女性としての美容面やQOLを保つか、といった観点からも進歩してきた。
その代表が、1990年代から徐々に普及してきた乳房温存術だ。乳房温存術とは、腫瘍のある一部分だけを切除して乳房を温存する術式。従来は乳房全体を切除する乳房切除術が基本だったが、温存術と術後の放射線治療を組み合わせれば、乳房切除術と比べて生存率や局所制御率に差がないことが明らかとなり、国内ではここ数年でやっと主流になった。
現時点での温存術の適応は、局所再発率や美容的に満足できる形を残すといった面から、目安としては腫瘍径3cm以下。だが最近では、「3cmを超えていても、手術前に化学療法を行い腫瘍が小さくできれば、温存術を行える」と京大乳腺外科教授の戸井雅和氏は話す。
手術可能な早期乳癌の化学療法は、術後に行っても術前に行っても同等の生存率が得られるため、「術前なら、腫瘍が縮小するかどうかで抗癌剤の効果が目に見えて分かる。効かなかったときにすぐ次の手を考えられる利点も大きい」と戸井氏。
一方、腫瘍が大きくてやむを得ず得ず乳房切除術になった場合にも、シリコンなどの人工物、患者自身の背や腹の組織を使って乳房を再建することが広がっている。異物への抵抗感や感染リスクの懸念などから、希望するかどうかは個人の考え方次第。聖路加国際病院(東京都中央区)ブレストセンター長の中村清吾氏は、「自院では乳房切除術を行った人の6割くらいは再建を受けている」と話す。
センチネルリンパ節生検も普及しだす
術式の進歩としてもう一つ大きな変化は、手術とセットになっていたリンパ節郭清が省略できるケースが増えていること。原発巣からリンパ流に乗った癌細胞が最初に到達する乳腺の領域リンパ節(センチネルリンパ節)を術前や術中に生検して転移の有無を確認する。そこに癌細胞がなければ、その先にもリンパ節転移はないと判断できることが分かってきたのだ。
乳癌治療の低侵襲化の流れは止まらない。乳癌は、薬物療法においても癌の特性に合った治療法が選択できるようになってきており、癌治療全体の「お手本」として先駆的な治療体系を構築中だ。
-----------
乳房再建手術については80歳代の女性が手術を受けた例を時々乳腺外科医のHPなどで見たことがあります。個人的には、「乳房は女性の象徴だから」という考えはなく、胸の形が崩れると補正するのが面倒、温泉に行けないとか、不便を理由に再建しますね。
私はセンチネルリンパ生検で手術しましたので、転移なしと判定され術後は順調に回復しました。リンパ節郭清した方と同室になりましたが、定期的に水を抜きに通院すると言っていました。リンパ浮腫は本当にひどくなると術側の腕が二、三倍にも腫れてしまうので、深刻な問題ですね。
乳癌治療の低侵襲化の流れが止まらない理由の一つに、女性の‘美’の欲求に貪欲な姿勢を感じるのは私だけでしょうか? もちろん私もその一人でありますが・・・。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ノエルさん
2007年12月16日 21時31分48秒
icon
すごいぞ、浅田真央!
いやー、今夜のフィギアスケートグランプリファイナル、浅田真央がすごかったですね!!
昨日のショートプログラム、ジャンプで大きなミスをし、きょうのフリーは最下位スタート。昨日ミスったジャンプにもう一度挑むなんて…(゚Д゚)!
どうやって気持ちを立て直したんでしょうかねえ、こんな大舞台で。。。きょうも同じところでミスをしたら、立ちあがれなくなってしまう、、、って、思わなかったんでしょうか?
並大抵の精神力じゃありません。
彼女、たった17歳なんですねえ。。。(´A`)
こんな重圧に耐えて、真の実力を発揮するなんて、やはり日頃厳しい練習をしているという自信があるからなんでしょうか。やることやっているわけだし、努力は必ず実るって信じる姿を観ると、なんだかこっちまでエネルギーをもらえます。
昨年は荒川静香に感動しました。乳がんの手術待ち2か月間の真っ最中で、悶々と過ごしていた時期に彼女の頑張りを観ました。
彼女のすごいところは、オリンピック1.5か月前にコーチを替えたこと。
仕上げも万全の時期に、演技に納得できないからって、直前にコーチ替えますか!?
やっぱりこれも、日頃の練習に裏打ちされた自信あっての決断だったと思うんです。
浅田真央、荒川静香、二人とも挑む気持ち一杯のアスリート。土壇場であきらめない精神力に敬服しますた(´д`)。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 海砂さん
2007年12月14日 20時15分38秒
icon
「Re:病院に刃物男、現る」
ノエルさん、こんばんは。
最近は警察OBを警備に雇う病院が増えているそうです。このようなモンスターペイシェントの存在に備えてでしょう。包丁を持って病院へ乗り込むのは明らかに犯罪を犯す気があるからですよ。私も違和感を感じたニュースを一つ紹介します。
-----------
ドンキ放火事件の遺族が提訴へ 「消防活動が不十分」
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200712100265.html
さいたま市の量販店「ドン・キホーテ浦和花月店」が04年12月放火され、従業員3人が焼死した事件で、遺族4人が消防局を管轄する同市を相手に、慰謝料など総額約1億8900万円の支払いを求める国家賠償請求訴訟を近く起こす。遺族は「消防活動が的確に行われていれば死は防げた」と話している。
訴状によると、同市消防局は現場到着後、生存者の情報確認を十分にせず、救出活動が遅れた。亡くなった契約社員(当時20)が出火直後にした119番通報に対し、安全の確認や避難を指示しなかった、としている。
遺族の代理人の猪狩俊郎弁護士によると、遺族らは消防局幹部らと3度面会したが、通報時間を偽って説明され、詳細な説明を拒まれたこともあったという。同弁護士は「生命を守ることが強く期待されている消防の責任は大きい」と話す。
事件では今年3月、現住建造物等放火などの罪に問われた無職渡辺ノリ子被告(50)にさいたま地裁で無期懲役が言い渡された。被告は控訴している。地裁の判決によると、被告は元交際相手に会えない腹いせに、店内の商品に放火し全焼させ、従業員の男性(当時39)ら3人が逃げ遅れて焼死した。
-------
昨日TVニュースで亡くなられた社員と消防員の電話のやりとりが報道されました。確かに消防員の対応は、出火した店内の状況を正確に把握していなかったかもしれない。しかし悪いのは放火した犯人です。なぜ犯人に訴訟をしないのか? 犯人は既に服役しています。慰謝料は請求額を持っていないでしょう。取れそうなところが消防局だったのかと一瞬思ってしまいました。
愛する人を突然不条理に失うと、怒りがこみ上げてくるのは誰しも想像できうることでしょう。怒りの矛先を、責めやすい立場の人に向けたくなるのは、人情としてはわかります。誰かのせいにしたら少しは気分が収まるかもしれません。しかしこれは根本的な解決にはなりません、責任転嫁しているだけです。もしかしたらこの訴訟は、根本的解決を目指す目的があるわけでないのかもしれませんが。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-