サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ノエルさん
2007年05月08日 20時32分23秒
icon
乳がんのネット伝説
皆さん、こんばんは、ノエルです。
昨日の乳がん講座の話の続きをします。講師の医師は乳がんの針生検の話もされました。
「しこりの細胞診をする時、がん細胞に針を刺して抜く際に、がん細胞を糸状に引っ張ってしまうことがたまに起こる。エコーで見ると、針を通した跡が糸状に見える。しかし、我々の大学病院では、そこからがんが増殖したことはない」。
おおっ、やはりがん細胞は針跡に引っ張り上げられるのか(*。*;)。
ネットのあるサイトに、「針生検をするとがん細胞が散らばることがあるので、がんとわかったらなるべく早く手術をした方がよい」と書き込まれていたのを思い出しました。
針生検をやったがために腫瘍は増殖するのか? ちょっとガクブルな話ですよね(~_~;)。で、帰宅後、ネットの質問コーナーに上記を書き込んだら、回答は二手に分かれちゃいました。
1 増殖することはある。しかし増殖するリスクを取っても、検査でがんを見つけるメリットの方が大きい。がんが確定すれば、乳房の全摘か温存手術+放射線により、がん細胞を死滅する治療を行う。
2 がん細胞が血流に乗って全身を漂流し、どこかに漂着しないとはいえないが、未だにがんの転移のメカニズムはわかっていない。
どっちの回答が正しいのか、もちろん私にはわかりましぇーん(^。^;)。
ネット伝説の回答を、ネットで求めた私がばかだわね…(~_~;)“>
もう一つ、がんの有名なネット伝説「がんの原発巣を取り除くと、全身にあった微細ながん細胞が活発化し、転移しやすくなる」。
上記の乳がん講座の中で、お尋ねしてみました。ご解答下さったのは、○○オンコロジーセンターのW腫瘍内科医。私をじぃぃーっと睨むようにして、
「それは、がせネタです。以上」。
うーん、すっきりしました。
以上。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: yukoさん
2007年05月08日 23時57分52秒
icon
「Re:乳がんのネット伝説」
どっちが本当なんでしょうね。
エコーで癌細胞を見るのは、ある程度大きくならないと見えないんでしょう?
> 「しこりの細胞診をする時、がん細胞に針を刺して抜く際に、がん細胞を糸状に引っ張ってしまうことがたまに起こる。エコーで見ると、針を通した跡が糸状に見える。しかし、我々の大学病院では、そこからがんが増殖したことはない」。
糸状に見えるって。
それは癌細胞だと言えるのかな?と素朴な疑問ですが
> ネットのあるサイトに、「針生検をするとがん細胞が散らばることがあるので、がんとわかったらなるべく早く手術をした方がよい」と書き込まれていたのを思い出しました。
>ネットの質問コーナーに上記を書き込んだら、回答は二手に分かれちゃいました。
>
> 1 増殖することはある。しかし増殖するリスクを取っても、検査でがんを見つけるメリットの方が大きい。がんが確定すれば、乳房の全摘か温存手術+放射線により、がん細胞を死滅する治療を行う。
>
> 2 がん細胞が血流に乗って全身を漂流し、どこかに漂着しないとはいえないが、未だにがんの転移のメカニズムはわかっていない。
>
いずれも仮説なのでしょうが、どっちが本当なのか?
よく見るのは、「そんなことはありません」という回答です。
それで、私もそんなことはないだろう、と楽観的に考えることにします。
> もう一つ、がんの有名なネット伝説「がんの原発巣を取り除くと、全身にあった微細ながん細胞が活発化し、転移しやすくなる」。
> 上記の乳がん講座の中で、お尋ねしてみました。ご解答下さったのは、○○オンコロジーセンターのW腫瘍内科医。私をじぃぃーっと睨むようにして、
> 「それは、がせネタです。以上」。
> うーん、すっきりしました。
ふーんん。ノエルさんってやっぱり勇気があるわ。
聞きたくても、聞けないでいるってことは日常で多くあるんだけど、私もノエルさんぐらいの度胸を持ちたいです。。
ノエルさんの勇気のおかげで、わたしもこれを見てすっきりしました。ありがとうございました。
yuko
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 海砂さん
2007年05月08日 22時04分51秒
icon
「Re:乳がんのネット伝説」
こんばんは、ノエルさん。
乳がんのネット伝説、私もネットで伝説を知りましたよ。
> がんの有名なネット伝説「がんの原発巣を取り除くと、全身にあった微細ながん細胞が活発化し、転移しやすくなる」。
これ、がせネタだったのですね。W腫瘍内科医がおっしゃるのなら、私は信じようと思います。その方が精神安定上、良いので(笑)。
> 針生検をやったがために腫瘍は増殖するのか? 回答は二手に分かれちゃいました。
> 1 増殖することはある。しかし増殖するリスクを取っても、検査でがんを見つけるメリットの方が大きい。がんが確定すれば、乳房の全摘か温存手術+放射線により、がん細胞を死滅する治療を行う。
>
> 2 がん細胞が血流に乗って全身を漂流し、どこかに漂着しないとはいえないが、未だにがんの転移のメカニズムはわかっていない。
回答が二種類あったそうですが、講師の先生の病院では問題になっていないわけですね。とりあえずこの回答からは、必ず増殖することはないということはわかりました。ニュアンスとしては、増殖する確率は低そうと考えることにします。
以上。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ノエルさん
2007年05月09日 16時14分56秒
icon
「Re:Re:乳がんのネット伝説」
> どっちが本当なんでしょうね。
> エコーで癌細胞を見るのは、ある程度大きくならないと見えないんでしょう?
私のがんは、エコーでは見えませんでした。マンモグラフィで石灰化が見つかり、マンモトームで確定しました。というわけで、がん細胞が見える見えないのは、がんにより人により異なる、とのことです>私の主治医。
> > 「しこりの細胞診をする時、がん細胞に針を刺して抜く際に、がん細胞を糸状に引っ張ってしまうことがたまに起こる。エコーで見ると、針を通した跡が糸状に見える。しかし、我々の大学病院では、そこからがんが増殖したことはない」。
>
> 糸状に見えるって。
> それは癌細胞だと言えるのかな?と素朴な疑問ですが
あ、すみません、針を刺すと刺した跡をがん細胞と思われる影が毛管現象により伝わって見えるという意味です。
> > ネットのあるサイトに、「針生検をするとがん細胞が散らばることがあるので、がんとわかったらなるべく早く手術をした方がよい」と書き込まれていたのを思い出しました。
>
> >ネットの質問コーナーに上記を書き込んだら、回答は二手に分かれちゃいました。
> >
> > 1 増殖することはある。しかし増殖するリスクを取っても、検査でがんを見つけるメリットの方が大きい。がんが確定すれば、乳房の全摘か温存手術+放射線により、がん細胞を死滅する治療を行う。
> >
> > 2 がん細胞が血流に乗って全身を漂流し、どこかに漂着しないとはいえないが、未だにがんの転移のメカニズムはわかっていない。
> >
> いずれも仮説なのでしょうが、どっちが本当なのか?
ははは、わかりませんよね、私達には(~_~)。
> よく見るのは、「そんなことはありません」という回答です。
> それで、私もそんなことはないだろう、と楽観的に考えることにします。
私は海砂さんの意見に賛成です。その場で説明した医師の病院で問題になっていないところまでが事実。問題ないんちゃう?で記憶したいと思います。
> 聞きたくても、聞けないでいるってことは日常で多くあるんだけど、私もノエルさんぐらいの度胸を持ちたいです。。
聞きたいけど聞けないのなら、匿名のネット相談をお勧めします。相手が専門家ならば、大方は親切に教えて下さいますし。
私も匿名なのを十分に活用して、かなりアホな質問をネットでしちゃいます。読み返すと、ぎょえぇー!って反省すること多々ありですが。あ、いや、講座でもしてるんだけど…(~_~;)”>。ま、ここは自分がすっきりすることを第一に考えます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト