サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ノエルさん
2007年07月30日 22時18分26秒
icon
落選
今回の参議院選、厚生労働省副大臣が落選しましたね。
医師政治連盟の全てが彼に反対してました、、、影響大ありでしたか? 自民党が大敗した、彼はそのうちの単なる一人だった、と総括するのはちょっと…って思います。
同僚に不人気だったというのは、人間としてどーよって気もします(- -)。が、ここは、やはり医師の世界にも派閥闘争があったと想像するのが妥当なんでしょうか。
医療関係者から見れば同僚が次々と職場を去り、患者から見れば近隣の病院が潰れ新たな場を探すのに躍起な現実。
武見さんが落選してもふ〜ん(‘-`)って感じです。ひょっとして彼自身、ふ〜んだったりして…!?
って妄想入るような、あまり彼が一生懸命医師のために努力しているようには見えんかったです(父親は見えたけど)。彼の経歴を読むと、とっても頑張った医師だと想像するのですが。(でも、メタボだよね←陰の声)
選挙となると、一般の国民も大勢投票しますからね。一般の人って、色々いますから。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: ノエルさん
2007年08月07日 21時21分47秒
icon
「Re:Re:Re:落選」
Yukoさん、私も一言あります。
> どうして莫大な借金ができたのか政府は検証して発表したのでしょうか?
> あまり覚えがないのですが。検証もせずに弱いところに帳尻を合わせるやり方は腑に落ちません。
>
> 私は昭和の終わりから平成の初めにかけて、そして小渕内閣のときにつぎ込まれた莫大な建設費があやしいと思っています。
> そのころに急激に建設費が増え、建設国債がどんどん発行されました。地方自治体にとって建設費で補助金を受けるというのは、もちろん地方自治体も負担をしなければなりません。建設費の100パーセント補助はないわけです。だから補助金を受ければ受けるほどその自治体の負担分も増えますので、負荷が大きくなります。
> これが大きな借金となっているんだろうなあと思っています。国も地方もですね。
このオブチノミックスのせいで、医療費問題はスキップされちゃったんじゃないかと秘かに思っています。
あったまに来たのが、オブッチーの沖縄サミット!
なんでわざわざ沖縄で開いたんでしょうかっ?!
80億円もかかったんですよっ(怒)。東京で開けば20億円で済んだのにっ(怒)(怒)。
沖縄の活性化のため?
沖縄の米軍基地撤退に向けて、各国首脳に米軍機の騒音を知らしめるため?←でもこれは、サミット中は米軍機の飛行訓練は行わないで、あ、げ、る、と米司令官にするりと言われてしまいましたが(苦笑)。
「俺は世界一の借金王だ(えっへん)」なんて、どの面下げて言ったんだっ(怒)。
すごーい借金を抱えて、なぜ大盤振る舞いを続けたのだっっっ!?
今朝のニュースで、新潟地震の復興費は約40億円だと言っていたぞ。
> 一転して今は建設費は目の敵にされているようで、縮小の一方でしょう。でも、メンテナンスにはコストがかかります。
> 作ってしまうと維持するのにコストがかかるのは当たり前。
全く同感です。ある女性議員のオダブツ発言は、ある党の党員規約に抵触したようですが、私はそう言われても仕方ないなと思いました。
あまりに庶民をわかっていない(怒)。
今度の姨捨山保険改正の件も同様に思います。
国会議員さんは自分の親の介護ぐらいは配偶者に押し付けず、おむつも替えてやって下さいね。
そしてご自分が75歳を超えたら、例えがんになっても高度先進医療を拒否して頂きたい。もちろん、コネなんかで素晴らしい病院に長々と入院することなんて、ダメですよ。
怒りは人を冷たくするんです。
議員の皆さんはわかっていますよね、「痛みをわかちあう」って、庶民は既に痛いです。今度は議員さんとお役人さんの番でしょう。
今回の庶民のしっぺ返しを無駄にしないよう、実のある公僕になって下さいね。いや、なるべきですっ(断定)。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yukoさん
2007年08月04日 01時38分07秒
icon
「Re:Re:落選」
こんばんは。海砂さん
海砂さんは選挙の候補者のことに詳しいですね。
私などそういうことにとても疎いのですで、感心してしまいます。
>今回の医療に関する政府与党のマニフェストには、「日本の医療費」の項目で「持続可能なシステムを作り上げる、総合的な医療費適正化の推進が肝要」とありました。莫大な借金を何とかしなくてはならないから、国民の医療費をうんと切り詰めますよ、が本音でしょう。
どうして莫大な借金ができたのか政府は検証して発表したのでしょうか?
あまり覚えがないのですが。検証もせずに弱いところに帳尻を合わせるやり方は腑に落ちません。
私は昭和の終わりから平成の初めにかけて、そして小渕内閣のときにつぎ込まれた莫大な建設費があやしいと思っています。
そのころに急激に建設費が増え、建設国債がどんどん発行されました。地方自治体にとって建設費で補助金を受けるというのは、もちろん地方自治体も負担をしなければなりません。建設費の100パーセント補助はないわけです。だから補助金を受ければ受けるほどその自治体の負担分も増えますので、負荷が大きくなります。
これが大きな借金となっているんだろうなあと思っています。国も地方もですね。
一転して今は建設費は目の敵にされているようで、縮小の一方でしょう。でも、メンテナンスにはコストがかかります。いったん作った道路も橋も施設もメンテナンスを怠ると、一昨日にアメリカのミネソタで起きた橋の崩落が起きかねません。
作ってしまうと維持するのにコストがかかるのは当たり前。
医療もインフラもいずれも命に関わることです。政府のこれからの舵取りは大変難しいとは思いますが、無駄をなくして知恵を出して予算をたて、効率よく執行していただきたいものだと思っています。
海砂さんのおしゃるように、確かに民主党のマニュフェストに対しても、
>国民の期待が大きい分、失敗すると痛烈なしっぺ返しが待っています。国民の期待を良い意味のストレスとして精進していただきたいものです。
>
何か変わるのではないかと国民から期待されて大勝したわけですから、今後ぜひしっかりとした政策を打ち出していただきたいですね。
yuko
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 海砂さん
2007年07月31日 20時24分58秒
icon
「Re:落選」
今回の選挙に限らず医療関係者の組織票はあまり集まらないものだと思っています。大勝した民主党に所属していても落選する医療関係の候補者が目に留まりました。薬剤師では藤井基之氏(自民)と秦知子氏(民主)の両氏が落選しました。看護師では松原まなみ氏(自民)と山崎摩耶氏(民主)が落選しましたね。
医師会、薬剤師会、看護協会と、団結力が弱くなっているのでしょうか。それとも初めから団結していなかったのか?(苦笑)
与党も野党もそれぞれ医療崩壊を阻止するためのマニフェストを出しました。今回の医療に関する政府与党のマニフェストには、「日本の医療費」の項目で「持続可能なシステムを作り上げる、総合的な医療費適正化の推進が肝要」とありました。表現は美しいのですが実際は特に高齢者に対する医療費の値上げです。日本の莫大な借金を何とかしなくてはならないから、国民の医療費をうんと切り詰めますよ、が本音でしょう。
一方、民主党のマニフェストには「現在よりも多額の医療費を集中的に投入する必要あり」「医師を約10万人増やす必要あり」とありました。たとえ医師が10万人増えても地方へバランス良く配分される案は出されていません。国民の期待が大きい分、失敗すると痛烈なしっぺ返しが待っています。国民の期待を良い意味のストレスとして精進していただきたいものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yukoさん
2007年08月07日 22時16分43秒
icon
「Re:Re:Re:Re:落選」
こんばんは。ノエルさん。
> Yukoさん、私も一言あります。
>
> このオブチノミックスのせいで、医療費問題はスキップされちゃったんじゃないかと秘かに思っています。
> あったまに来たのが、オブッチーの沖縄サミット!
>
> なんでわざわざ沖縄で開いたんでしょうかっ?!
> 80億円もかかったんですよっ(怒)。東京で開けば20億円で済んだのにっ(怒)(怒)。
>
> すごーい借金を抱えて、なぜ大盤振る舞いを続けたのだっっっ!?
そうですね。確かに大盤振る舞いでした。
> 今朝のニュースで、新潟地震の復興費は約40億円だと言っていたぞ。
40億円は仕方ない。サミットより随分安いではありませんか。
>
。
> \\\\
> 今度の姨捨山保険改正の件も同様に思います。
> 国会議員さんは自分の親の介護ぐらいは配偶者に押し付けず、おむつも替えてやって下さいね。
> そしてご自分が75歳を超えたら、例えがんになっても高度先進医療を拒否して頂きたい。もちろん、コネなんかで素晴らしい病院に長々と入院することなんて、ダメですよ。
>
> 議員の皆さんはわかっていますよね、「痛みをわかちあう」って、庶民は既に痛いです。今度は議員さんとお役人さんの番でしょう。
> 今回の庶民のしっぺ返しを無駄にしないよう、実のある公僕になって下さいね。いや、なるべきですっ(断定)。
そう。率先垂範され、私達が納得できるような処し方をしていただきますよう、政治家の皆様にはご期待しております。
yuko
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト