サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ノエルさん
2007年09月21日 20時16分01秒
icon
大相撲女性闖入事件
先日、ニュースになりましたね。女性が土俵に闖入し、奇声をあげて相撲と無関係のビラを撒こうとしたと。
土俵は女人禁制。理由は、土俵中央には神様が祭られる神聖な場。不浄である女性が立ち入る場ではない。
江戸時代まで、女性は相撲を見物することができませんでした。施設の外から、中のエキサイティングな歓声を聞くだけ。そんな情景を描いた浮世絵タッチの絵を見たことがあります。
女性が相撲観戦を許されたのは、明治時代に入ってからです。
相撲は国技ですが敢えて他のスポーツと比べてみると、勝負の際どい判定にVTRを導入したのはずいぶんと早かったですね。VTRにより、行事差し違えもたまにあり、機械による判定も重視しています。相撲に比べ、ウインブルドンテニスが機械を導入したのは、つい最近のことのように見えるほどです。
外国人力士の受け入れも、野球やサッカーに比べるとダントツに早かった。現在なんて、外国人力士が横綱を独占しています。
相撲は開かれた国技に見えます、土俵に上がるのは女人禁制だというのを除いては。
森山元官房長官が優勝旗の授与の際、土俵に上がれるか話題になったことがありましたね。官房長官は優勝旗を手渡ししたい意向でしたが、北の海理事長は、「そんなに土俵に上がりたいのなら、褌つけろ」と言ったとか。
私は、世の中は男女平等であるべきだけど、結果、全てが男女平等に行き渡る必要はないと考えています。
つまり、性差の出てくることもあるでしょうってことなんですが。
まず、男女の体格が違うから、行動や仕事など、向き不向きは生じるでしょう。体を流れるホルモンだって違うんだから、やっぱ体調や言葉にできない何かが違うと思うんです。もちろん、例外はつきものです。俗にいう男性より男性っぽい女性って、確かにいます。
ま、そんな考え方なので、男性だけの場、女性だけの場があるのは自然な成り行きだとも思っています。
でもね、でもね、でもね、、、「女性は不浄だからダメ」っていうのは、カチンときます。
だって、女性が不浄でなくっちゃ、アンタは産まれなかったんだよって言いたくなっちゃうからです。
それに、一応人間を除く動物の世界では、オスの方がメスより不浄です。
これって単に、男性は血を見るのが苦手ってことから発した差別だったのでは?と勘ぐってしまいます。確かに女性は男性に比べ、血を見ても冷静な人が多いです。
私も、ある男性が自分で切った腕の血がすーっと流れるのを見て失神したのを、手当したことがあります。
手術の時など、取り出した内臓を冷静に見られるのは圧倒的に女性の方が多い、男性はしりごみする。女性は料理で慣れているから、レバーやハツなんぞ、人間のものもあんまり変わらないなあって見ちゃいますもんね。
というわけで、今回の事件?で、もう、女性は不浄っていう考え方は、‘開かれた国技’である相撲には似合わないと思います。なんかアンビバレントな感じがするんです。
既に神聖な場に足を踏み込まれてしまったわけで、もう汚れちゃったんだから、この際、見直しを検討するっていうのはいかがでしょうか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件