サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2008年01月19日 01時46分25秒
icon
不可解な事件
世相は荒み(すさみ)を帯びて、崖っぷちを歩いているのか? 不可解殺人事件が多い。
戦後、強くなったもの、靴下と女性と言われだしたのは、昭和40年前、さらに男女機会均等で加速。経済・産業技術が強くなったのが、東京オリンピックごろから。
はなたれと言われていた子供がつよくなったのは、昭和50年台以降。教育にゆとりとか言われ緩んだのが、このころ。
労働者側より、経営側が強くなってきたのが平成になった頃から。役人に不正が多くなってきたのもこの頃か。
娯楽では、テレビが主役に代わってきたのが、やはりオリンピック以降。 テレビに節度がなくなってきたのが、昭和50年台後半以降。
あわせて世の中節度が なくなってきた。具体的には人々は良きに付け、悪しきに付け、すべての知識・情報を得られるようになってきた これらが あいまみえて 今の世相を形成している 宗教では世の中の大問題は解決し得ない 儒教(宗教ではない)が生まれたのは どういう土壌か?
いまあたらしい儒教の気持ちが確立され、ひろめられる時だ 父母の恵みの深さ 粉河寺に そう書いてある
この雨は 明け方雪かと チェーン持つ
大寒に 光々と月 昇りたる
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件