サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2009年06月01日 16時50分26秒
icon
世界経済
8ヶ月前のリーマンショックの頃と比べ 依然として不況状況に変わりはない がいまは どういう状況に陥っているのか 具体的に不安はどこにあるのかは 分かって来ている
また各国政府の対応が数ヶ月 なされ すくなくとも気分的には ショック直後の不安と比べたら 格段よい それが 株価にあらわれ 現実厳しさは これから出てくるのだが その綾(あや)が今後どう織り成していくか 不明
その時期を同じくして 商品相場が また 高騰している 原油60数ドル 金1000ドル これら商品相場ファンドが また
暗躍していそうだ
この関係は 各国政府が 景気刺激 倒産防止に 中央銀行の金利を下げると このファンドたちは 安くなった金利を利用して だぶついてきた金で 商品に投機する
悪い循環である せっかく景気よくしようとして やった政策が
あくどく使われ 商品高騰 景気の足を引っ張る
以前 このコラムでも書いたが せっかくG20など 20ヶ国のTOPが寄ったのであるから 原油の取引所の運営を 公のものにし 突発な高騰を 防げ と書いた
ざんねんながら ちっとも 解っていないようだ 監視するなどと声明をだしていたが 形だけだ なんの効果もないから 再度 上がる
収束に時間が かかり 自動車産業の痛手が再燃され 現状を長引かせる まったく メーカーや世の中は 電気に走るが それは 反面教師の面(とことん追い込まれないと人間新しい創造が出てこないことが多い)をもっているが 犠牲は大きい 今回でも派遣失業など 弱者は ぎりぎりまで追い込まれ 生死の境まで追いやられる この辺のことは 本当は麻生さん 理解できない
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件