サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2009年11月07日 20時59分32秒
icon
歳費
いままで 公務員の体質 給与 手当て 軽犯罪 犯罪について書いてきた 彼らがよくないのは 国の資質を作る 国会議員に問題があるからである
これから 国会議員について 書いてゆく
国会議員の給料は 歳費といわれる 基本的なものは 毎月130万円 ボーナス2回で570万円 合計2100万円
通信費 570万円 調査費650万円 新幹線 飛行機 フリーパス 電話0発信で 0円 宿舎費 さらに 手当て 党からの費用 税金の使用量 ひとり1億以上
2100万円だけで十分だ こうだから 公務員の 指導 手本
監督 できるわけない
まず 自分たちの 身をたださないと 逆に 公務員は これらよく知っているから 突っ込まれる ちょっと 世論が メディアが 突っ込むと 自害したりするやおなわりに ふだんから 悪いことをする
平成21年までは 民衆はあまり 知らなかった いわなかった
だが これからは 政権も交換した(交代したのではない 民衆があまりに無様な 自公政権を 部品交換するがごとくに 交換したのである) 民衆こそテキストである 判らないことがあったら 民衆にきけばいい 人民こそ 主である
だいたい 自分たちで 自分たちの給料を 決めるのが もっともよくない だれでも 好きなようにやる
まず これから 改める
民間人だけで 俸給(公務員の給料) 歳費(国会議員の給料)を決める 俸給・歳費算定委員会をつくり 決定する
それにしても 沈滞の 東京市場 買い無し日本 だれも投資しない日本 不人気日本 いったい どうすればいいんだろう
現政権は 認識しているんだろうか
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件