サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2010年02月11日 01時25分56秒
icon
相
医療 医療だったから 一休み
この字は ご存知 そう 相である 人相 手相 などという 相場も そうである 物理では 例えば水の 蒸気 液体の水 氷 などを 相変化という
宇宙の話になると これが相対論のごとく 真空の相変化が 起きたという もともと真空などというと 何も無いと考える これが普通だが 相対論より跡に登場した量子論では 粒子が出来ては消えるということが 起こっているとしている そして何かの弾みで 粒子が ほんのわずか残ったのが 宇宙の 始まりだという
これが 無から 誕生したといわれる所以である そうして出来た宇宙が つぎつぎ相変化してきたという
こんな話をきいていると 余計 疲れるか
さらに 真空は 大きなエネルギーを 持っていて 前世紀まではエーテルという物質で 満たされていたと考えられていたが 今は ダークマターというこの宇宙の7割以上の 質量を占める 目に見えない物質の もともとの エネルギーを 持っているとしている
現在の宇宙も 真空から ぽっと出て 相変化しながら 今の形に 変化したと考えられている 例えばの話だが また ここで相変化が 起これば 全く違う世界が出現する
このダークマターだが 文字どおり 目に見えなくて 現宇宙に7割以上占めているらしい そしてこれが斥力(物と物が 反発する力)の原因だという いままで 引力しかないと思われてきたが
斥力が 現宇宙の 膨張の原因らしい ビッグバンも 何あろう 斥力による膨張の 始まりだった
これで この宇宙には五つの力が 存在する 重力(引力) 斥力 電磁力 弱い相互作用 強い相互作用
希薄になるほど 膨張していくのだろうか 現代137億光年だから1年では 137億分の1の膨張だから 目にも見えない 薄皮にもならない膨張だが 光速(260億キロメートル/年)でである
当然 地球と月の間も膨張しており 38万km/137億=約3センチメートル 1年間に離れる ただし最遠部で光速であるから これより ずっと小さい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件