サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: みずもりさん
2010/07/11 21:23:36
icon
清流の館 [村の施設] -清川村役場前-
清流の館。ここはレストランでも道の駅でもありません。神奈川県唯一の村、清川村の交流促進センターです。村の特産品や民芸品を扱っているお店であり、会議室を
清流の館。
ここはレストランでも道の駅でもありません。
神奈川県唯一の村、清川村の交流促進センターです。
村の特産品や民芸品を扱っているお店であり、
会議室を提供する文化センターでもあります。
炭製品や木工細工など、地元ならではの品々が並んでいます。
みずもりとしては、何か美味しいものはないかな、と
探してみると・・・
いのししプン。ピーナッツ菓子です。250円。
プン、ってなに? 運を呼ぶかもって、まさか、いのししのふ、ふ・・・
って、右上に大々的に「薬」と書いてありますが、医薬品では
ありません。(まさかね)
ピーナッツを練りこんだ柔らかい砂糖菓子です。
見た目からは想像しにくい、意外性のお菓子です。
鬼に金棒。ピーナッツもなかですって。230円。
清川村って、ピーナッツの産地でしたっけ? こちらもピーナッツ
商品です。「蜂蜜ピーナッツ入りもなか」、まさにそのもの。
金棒、という名前ですがそんなに堅くありません。
というか、最中ですから柔らかいです。
味は、面白いです。お好きかどうかはみなさんのご意見が分かれるかも知れません。
清川茶。110円。
こちらはお茶。県の農協の製品です。ラベルの金太郎が
にこやかですね。
他にも、冷凍の豚肉などがありましたが、持ち帰る手段が
なかったので、購入は断念しました。
場所は清川村役場の前、道を挟んで向かいにあります。
宮ヶ瀬ダムの観光の帰りにでも、寄られてはいかがですか。
from: みずもりさん
2010/07/11 21:39:11
icon
「Re:清流の館 [村の施設] -清川村役場前-」

<アクセス>
東名高速道路厚木インターを降りて、国道129号を北上
してください。
厚木市立病院前の交差点を左折して国道412号に乗ります。
けどちょっと走ったら、吾妻団地前の交差点を左折して
県道60号に入ってください。あとはひたすら道なりに。
左手に清川村役場が見えたら、その反対側に清流の館はあります。
清川村役場。
<URL>
清川村交流促進センター 清流の館
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=14402cc3362013850
神奈川県清川村ウェブサイト
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト