サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: タイ国鉄さん
2007/07/31 19:57:08
icon
「スクーリングが楽しみです」
> しかし、『実技試験』がございます。それは、次回タイに来られた時に「実際にタイ人と話してみる」です。
> 9月のご来校、お待ち致しております。僕が講師?で、長政さんが教授ですね!
>受講料?(ビヤシンとメコンウイスキー)非常に有り難いです。
でも、うちの隣で売っている、ビア・チャーング大瓶3本100ばーつで十分ですよ!
「実際に話す」相手として、タイ人特別講師にTGのCAを何人か取り揃えていただけたら、学習もはずむと思うのですが。(*∧_∧)
3本といわず、教材として、ハイネケンでも、象、獅子、虎、麒麟、なんでも1ダース用意します。(爆笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/31 11:22:02
icon
今朝のテレビニュースを見ていて、
ニュースキャスターのテーブルの上にลองกองローング・ゴーング(果物のランサート)が置いてあり、番組放送中にキャスター2人で食べ始めました。
注) このランサートは、日本人にあまり浸透していない?果物で、ラム・ヤイ(竜眼)より、一回り大きくしたべ-ジュ色で、タイ南部特産の甘〜い柔らかい果物です。
そして僕が大好きな、シリトーン王女(現国王の3番目のお子さん)の大好きな果物でもあります。
「地球の・・・」には、写真入りで、ラム・ヤイと間違って紹介されていた果物で超有名です。
キャスターが、房から1粒つまんだ所、虫が出てきてカメラでアップ。
食べた後の感想は「甘い」でした。
ここまでで、???です。「番組中に物を食べる、虫をアップで放送する」ん〜んです。
この放送局は、民間では有りません。
何をこの後やりたいのだろう?で見ていたら、果物の価格暴落の話が続きました。
タイ南部サトゥーン県で、ンゴ(ランブータン)が卸値で1kg1バーツ、
県名は聞き逃しましたが、ローング・ゴーング(ランサート)が1kg10バーツ、
南部スラートターニー県で、マンクット(マンゴスティン)が1kg4バーツで
生産原価を切り、「トラックの荷台からマンゴスティンを道路にばら撒いている」映像が流れました。貧乏の僕には、「あ〜!もったいない」です。
最近僕の家の回りには、ソンテウのようなトラックに果物を沢山載せて、農家の自家売り?が良く回ってきます。値段は3kg、5kgで買うと超激安です。
上記の事から、直接消費者に売りに来ているのかな?です。
また、今タイの養殖海老が、タイバーツ高の影響で、日本への輸出が低迷し、タイ国内の海老がダブツキ、海老価格も暴落しています。
消費者にとっては、大変有り難い事ですが、生産者の事を考えると・・・です。
この写真が『問題』の写真です。
真ん中のラム・ヤイの説明は、当っていそうかな?、写真は間違いなくローング・ゴーングです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/31 00:42:45
icon
タイの雨期の楽しみ?趣味?
タイは、長〜い雨期に突入しています。タイの雨期は、本によって人によって、書いてある、言う事がばらばらです。バンコクの降水量でみると、1年で9月が1番多く、11月に入るとかなり減ります。
ワン・オーク・パムサー(出安居)が今年は、10月26日なので、この日以降雨期が明けるのではないのかな?です。
雨期には、洗濯物が乾かない、洪水、びしょ濡れになったり、渋滞がひどいなど、色々嫌な事が有りますが、長い期間なので、雨期の楽しみ・良い所を探しました。
前にお伝えした、扇風機無しで寝られる、僕個人の雨期の楽しみ?趣味?の「雷を写真に撮る」「虹を撮る」です。でも、撮るのが難しいです。
虹が出ていてもカメラが無かったり、目で見たのと写真が大違いになってしまいます。
シャッタースピードや露出や画素数、カメラなどで、上手く撮れるのでしょうが、ん〜ん!です。この写真も実物の5分の1ぐらいの綺麗さでしょうか?
貧乏をしているので、カメラは替えれません。もし、綺麗に撮る方法をご存知の方は、教えて下さい。宜しくお願い致します。
最近のバンコクは、雷がめちゃくちゃ多いです。雷がゴロゴロ鳴り出し、頭上に来て過ぎ去って行きますが、しかし雨が降らない事が結構有ります。
大きい音で、良く雷が落ち地響きがします。雷が苦手な人にはちょっと厳しいかも?
29日日曜日が、ワン・アーサーラハブーチャー、30日月曜日が、ワン・カウ・パムサーで、2日続けて仏教の日でした。なので、公官庁や銀行はお休みです。
昨晩と今日は、お寺に行かれた方が多かったでした。そして30日からお坊さんは、お寺に籠り修行しなければなりません。上記のワン・オーク・パムサーまで約3ヶ月間です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/31 00:33:33
icon
「Re:名誉ある(学籍番号001番)ありがとうございます」
> >タイ国鉄さんが、受講者第1号(学籍番号001番)でございます。
>
> ”名誉”学籍番号で終わらないよう頑張らねば!!
> レポートや宿題なんか出さないでね。
レポート、宿題は出しませんのでご安心を!
しかし、『実技試験』がございます。それは、次回タイに来られた時に「実際にタイ人と話してみる」です。
採点は有りません。ご自分で通じたかどうかが、十分解って頂けると思います。
こんな感じでどうでしょうか?
> そのかわり、秋にはバンコク本校へスクーリングに行きます。
バンコク本校へは、「2ターム目」のお申し込みですか?
9月のご来校、お待ち致しております。僕が講師?で、長政さんが教授ですね!
> ところで、学籍番号は3ケタですか?
> 4桁でないと足りないと思いますが・・・
いや〜!学籍番号002の方が居るかどうか、不安ですぅ〜!
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/31 00:18:02
icon
「Re:良い企画ですね(^^ゞ」
長政さん、こんばんは、です。
初めてのサイトなので色々試行錯誤しながら、やっていますが、この企画、「もし、間違いをお伝えしたら」が非常に怖いです。
この企画をやりながら、自分自身ももう1度、タイ語の復習を兼ねて勉強し直そうと思っています。
もし、間違いを発見された場合には、お時間の有る時で結構ですので、容赦なくご発言宜しくお願いいたします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: タイ国鉄さん
2007/07/30 21:24:45
icon
「名誉ある(学籍番号001番)ありがとうございます」
>タイ国鉄さんが、受講者第1号(学籍番号001番)でございます。
”名誉”学籍番号で終わらないよう頑張らねば!!
レポートや宿題なんか出さないでね。
そのかわり、秋にはバンコク本校へスクーリングに行きます。
ところで、学籍番号は3ケタですか?
4桁でないと足りないと思いますが・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山田長政さん
2007/07/30 14:47:32
icon
「良い企画ですね(^^ゞ」
てらちゃん、こんにちは
久しぶりの投稿です(^^ゞ
大変な作業ですが、頑張ってください(^^ゞ
正しいタイ語が出来れば、タクシーが行き先を間違えたりしないし、
そのタクシーを逆恨みしないですみますからね。
特に発音で難しい部分を最初に書いてくれたのは嬉しいです。
20年以上暮らしていても、未だに出来ない部分です。
例えば「チェンマイ」と日本人は発音するのですが、
正確には「チヤング マイ」タイ文字ではเชียงใหม่
他にも「チェンセン」は「チヤング セーン」 เชียงแสน
「チェンコン」は「チヤング コーング」 เชียงของ
これらが正しく言えずに、間違ったバスに乗せられることも有ると思います。
そこで「騙された、ウソつかれた」と思う人も多いと思います。
発音が違えばタイ人も誤解するのです。
中にはいい加減に答えるタイ人もいるから困りますが( ;^^)ヘ..
せめて、その誤解を無くすためにも、正しい発音は重要ですね。
私も説明したのに間違った物が出て来たり、間違ったところに連れて行かれることがあります。
間違えたくない時はタイ語を書くのが一番です。
普通の旅行者は書けないから、タイ語で地名や欲しい物の名前が書いて有る本が重要ですね。
その重要な本の中に地球の迷い方が含まれているから、もっとしっかり編集して欲しいです。
「売れているか良いや!」で出版しているような部分も多々有るから改めて欲しいと思います。
てらちゃんの、この企画が、旅行者の手助けになることを祈ります。
長政icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/30 11:32:49
icon
「Re:Re:Re:Re:タイスキ・すき」
> シーロムのパシフィックホテルの向かいのショッピングモールに
> 一人用タイスキを食べさせるお店見かけました。
> 現地の人がファーストフード感覚で食べたような。。。
> お昼に一人でうろうろしてたときに入ろうかどうしようかと
> 迷ったのですが。。。あの店の味はどうだったのかな?
> 入っておけばよかったと後悔です。
旅行で来られた方は、時間的制約が大きいです。いろいろタイについて知りたい方は、迷ったら入っていまう、やってしまう、が、のちのち後悔が無くて良いと思います。もし入ってみて駄目だったら直ぐに出てくる気持ちで挑戦してみて下さい。
もしそれで仮に失敗しても、日本に帰ってから、笑い話の1つとして「お土産」になりますよ!僕は、こればっかりかな???
タイは、言葉も文化も習慣も違う国です。マナーや常識は「外人」だから許してね!で、何でも挑戦しています。タイの人は有る意味、外人に対して抵抗があまり有りません。色々教えてもらう覚悟でタイ人の中に入っていくと、面白い経験が沢山出来ますよ!
> そうです。そんなお店です。ものすごく広くてお店の前には
> 高級車ばかりが停まっていましたが中はメチャ込みで
> タイ人の家族連れが誕生パーティなどやってました。
> 食材選んでからカタコトの英語ができるタイ人の人と
> こちらもカタコトでオーダーしました。全部カレー味だったら
> どうしようなんて不安だけど見事な組み合わせで出てきました♪
> タイ人感覚で勝手に決めてくれてありがとうでした(笑
> ただ・・・高かったなぁ・・・
タイ人は、うわさや評判・言い伝えを良く信じます。なので、お客が沢山の店は、高くて美味しいか、安くて美味しい店になります。
入られたお店は、「高くて美味しい」店だったようですね。
もし、XXが食べたいと思ったら、ホテルの従業員にでも、聞いてお店を紹介してもらうのも、下手なガイドブックより参考になりますよ〜!
> > 辛さについての頼み方は、7/8のタイ料理の『辛さ」を参考にして見て下さい。
> はい、あれは保存版です!次回行く機会があったら必ず
> 勉強してから行きたいので参考にしますね。
宜しくお願い致します。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/30 11:06:52
icon
「Re:Re:Re:よろしくお願いします」
> 主人や友人は年に何度も仕事で訪タイしています。
> シーロムのバンコクバンク近くが拠点になっています。
> もしあの辺に北京ダックのお薦め店がありましたら教えて
> ください。(もしご存知でしたら)
すみません。貧乏なのでまだ食べたこと有りません、です〜!
多分「北京ダック」ではないと思うのですが、「アヒル」なら、屋台でも安く簡単に食べる事が、タイでは出来ます。
屋台でちょっと黒っぽい鳥がぶら下がっているので直ぐ解ると思います。似た様にぶら下がっている「にわとり」も有りますが、比較すると「にわとり」は白っぽく、「アヒル」は黒っぽいです。
解らなければ、くちばしを見て頂ければ、にわとりかアヒルか直ぐに解ります。
タイスキのMKでは、アヒル料理が有ります。タイスキと一緒に頼むのが、僕のささやかな贅沢です。結構日本人の口に合うと思いますので、次回の来タイには、MKで「タイスキ」と「アヒル」を一緒に食べてみて下さい。もちろんMKからお金は貰っていませんです。
> ほんとに是非きちんとした情報をガイドブックなどに載せて
> いただけること希望しますね。
> バリや台湾でもちょっと不安を感じたことがあります(汗
> なにしろ無防備な場所ですから使い方だったり環境だったり
> 女性にはとくに重要です。
> でも、余裕があれば大きなホテルを探して拝借しますから
> 問題ないのですが意味のわからないトイレをつかう状況は
> 人に使い方聞いてる場合じゃないときですから(笑
> ガイドブックのトイレ情報は女性に書いていただきたいです。
> 『世界のトイレの使い方』なんて本あったら読んでみたいです(笑
ガイドブックは、嘘や誤解を招くような事を書かずに、「為になる、必須の事」を書き、読んでいる人が「そうなんだ!、へ〜!知らなかった」と読んで頂ける本にして欲しいです!
僕がタイのトイレでやった「詰まらせる」だけは、もう2度経験したく有りませんです。
> 確かに日本のトイレの進化は凄いようですね。
> 勝手に便座の蓋は開くし閉じるし勝手に流してくれるし
> 日本に住んでたってそんなトイレに出会うとびっくりです。
久しぶりに日本に帰ると、トイレが怖くなります!
> はい、了解しました。
> でも。。。間違いはわからないかもしれません???
> 私としては3度の訪タイで印象的だったこと困ったことなど
> (思い出話的ですけど)ぶら下げて参加できれば楽しいので
> ちょこちょこお邪魔させてくださいね。
僕のサイトでは、タイへ来た事が無い人でも参加OKです。
3度も来られていらっしゃるので、もうベテランですよ。何も気にしないでご参加して下さい。
ただし、貧乏なのでお金の掛かる質問だけ、「ごめんなさい」です。
安くあげる方法が、得意?それしか知りません、です〜!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/07/30 10:39:21
icon
「Re:いよいよタイ語講座が始まりましたね」
> タイへ通いだして15年経つというのに、わずかの単語しか言えず、
> お恥ずかしいかぎりです。
> これから心を入れ替え、少しずつ勉強させていただきます。
言葉は、興味が湧いたり、必要に迫られないと、中々覚えるのが大変です。若い方ほど非常に覚え易いです。また、最初に間違えて覚えてしまうと、後から直すのが非常に難しいとも思います。
40過ぎから覚えだした僕は、中々覚えられず大変でした。そして最初のうちはタイ語が全然出てこなく、タイ語のつもりで英単語が出てきてしまいました。
ところが、タイ語を少しづつ覚えたら、英語を少しづつ忘れていきました。頭の悪い僕には、脳みそのキャパが少ないようです。
> 通信教育料、もちろん無料ですよね?(笑)
> お伺いしたときに、ビヤシンとメコンウイスキーをおごります。
もちろん、このタイ語通信?講座は無料です。
講師?が、いい加減だからです。
タイ国鉄さんが、受講者第1号(学籍番号001番)でございます。
受講料?(ビヤシンとメコンウイスキー)非常に有り難いです。
でも、うちの隣で売っている、ビア・チャーング大瓶3本100ばーつで十分ですよ!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-