サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007年06月27日 00時31分01秒
icon
タイの雨期前・雨期中の綱引き?
僕の家の中まで「オーイ・オーイ・オーイ・・・」の複数人の掛け声が聞こえました。
学生のトレーニングで掛け声を掛けながら走っているのか???
表に出てみると声を発してるのは、この写真の人達です。
この人達の職業は、「下水道管掃除屋」さんです。
タイで雨期前と雨期中に良く見られる光景で、タイの雨期に来られた方はご存知だと思いますが、バンコクではスコールの後、洪水に度々なります。
それを防止・抑制する為?に下水道管の掃除がなされます。
掃除は、鉄でできた籠(直径50cmの高さ70cmぐらい円柱の穴の開いた籠)にこのロープをつけて下水道管の中を通らせ、ごみをかき出す、事をします。
かき出す時に、ロープを引っ張りながら上記の掛け声が出され、日本で言う「綱引き」に見えます。
タイの家の全部がそうだか解りませんが、今の僕の家の下水道管工事の時に見ましたが、僕の家には、浄化槽が付いていません。排水は、垂れ流し状態です。そして屋台の排水もここに垂れ流しです。
そこを掃除すると言う事は、臭いが・・・です。
この作業をなされる方の労働条件は、『4K』(今でも使っているのかな?)です。
頭が下がります。声に出して有難うは言えませんでしたが・・・。
うちの従業員の話だと、『この人達は、犯罪を犯し社会復帰する時の「社会奉仕」の一環』だそうです。前に、早朝に道路を掃いている人達の事も、同じ事を聞きました。
全部の人がそうだと断言できませんが、そういう人達も含まれています。
また、タイ人か?と思われる方も含まれていました。
事情が解っても、差別する気は有りません。ただただ「有難う」の気持ちで一杯です。
次回見かけた時は、勇気を持って「声に出そう」と・・・!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件