サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007年06月29日 00時11分01秒
icon
タイの雨期の風物詩?
タイは完全に雨期に入ったようです。タイの雨期は、1日に1・2回、カンカン照りの状態から、真っ黒い雲が現れ、強風が吹き、雷の音が聞こえ、土砂降りの雨が1時間ぐらい降り、何事も無かったように、またカンカン照りに戻ります。
土砂降りの雨・強風の中では、傘も役に立ちません。なので雨宿りが出来る所で気長に待ちましょう。また、停電もしばしば起こります。
タクシーは、雨と共に満車になり、乗車拒否が普通?になります。乗せてくれません!
スコール時は、交通渋滞がめちゃくちゃ酷くなり、動きません。動いてくれるのは、タクシーメーターだけです。その時は、BTSと地下鉄を使いましょう。
しかし最近のバンコクは、異常気象の為?日本の梅雨の様な、しとしと雨が長時間降ったり、雨が降らず1日どんよりとしたり、一概に言えなくなってきています。
そしてタイの雨期の風物詩?と言えば、『洪水』です。この写真は、スクムウィット通りソーイ11の、約1時間の土砂降りの後です。道路が川になっています。
日本の方が、タイに来られた時にホテル・買い物等で良く利用されるスクムウィット通りです。
ちなみにBTSと地下鉄が交わるアソークの交差点でさえ、この状態になります。
革靴・スニーカーなどで移動する方は、お覚悟の上、着用して下さい。
前に書いた「綱引き?」の中の下水道管の水が溢れて、この状態です。足を入れるのに勇気が要ります。靴を脱いで裸足でとお考えの方は、ガラスの破片が普通に有ります。
タイ人のサンダル履きが多いのは、ここに足を入れても、サンダルも足も洗い易いからと勝手に思っています。
なので僕は、傘が役に立たないので小雨でも平気なように野球帽、洗い易いようにサンダル履き、水が跳ねても平気なように短パン姿です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件